募集日程
ジョブセレクト科 募集日程等
入校生募集期間、選考日の一覧はこちらです↓
(ジョブセレクト科の訓練内容については、こちらをご覧ください。
※見学は随時受け付けております。必ず事前に当センター能力開発担当またはジョブセレクト科担当(TEL:042-500-8700)までお問い合わせください。
※ ジョブセレクト科に応募する際は多摩職業能力開発センターで直接申込んでください。
ハローワークでは受け付けておりません。また、郵送では受け付けておりません。
※ 1 他の公共職業訓練との併願、都内複数校・複数科目の応募はできません。
また、求職者支援訓練との併願もできません。
2 過去1年以内に公共職業訓練及び求職者支援訓練の実践コースを受講したことのない
方が対象です。
申し込み方法
【ジョブセレクト科】
多摩職業能力開発センターへ直接ご本人がお申し込みください。郵送では受付できません。
※ハローワークでは受け付けておりません。
【ジョブセレクト科以外の科目】
住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)か多摩職業能力開発センターへ
ご本人がお申し込みください。郵送では受付できません。
ただし、以下の項目に1つでも該当する方は、必ずご自分の住所地を管轄するハローワーク
(公共職業安定所)へ事前にご相談された上で申し込みをしてください。
住所地を管轄するハローワークからお申込みいただく方
①雇用保険を受給できる方
②障害のある方
(身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳所持者等含む)
③母子家庭のお母さん等
④求職者支援制度による職業訓練受講給付の要件を満たす方
申し込みに必要なもの(ジョブセレクト科も含む)
入校願書 | こちらからダウンロードできます。 | |
---|---|---|
写真 | 縦3センチ×横2.4センチ(1枚) | |
入校選考料払込証明書 【授業料有料の科目のみ】 |
有料科目受験の場合は指定の納付書で入校選考料(1,700円)を銀行の窓口で納めて下さい。 指定の納付書は募集期間中に各職業能力開発センター(校・分校含む)又はハローワークで入手できます。 原則として、期限の過ぎた納付書は使用できません。 また、原則として、一度納付した選考料は還付できません。 |
|
※ 授業料が無料の科目を受験する場合、入校選考料は必要ありません。 |
選考
1年コースの科目 (U-30溶接科を除く) |
・学力検査:高等学校卒業程度の国語と数学(合計50分間) ・面接 |
|
---|---|---|
● U-30溶接科 ● 6か月コースの科目 |
・筆記試験:義務教育修了程度の国語と数学(合計30分間) ・面接 |
|
● ジョブセレクト科 |
・面接のみ |
※ 学力検査及び筆記試験の過去問題の試験問題は、TOKYOはたらくネットに掲載しております。
優先枠の設置
昼間6ヶ月の科目で、ハローワーク(公共職業安定所)から雇用対策法施行規則による受講指示を受けた方のうち、母子家庭のお母さん等及び45歳以上の求職者の方の優先枠を設置しています(一部科目を除く)。
詳しくは多摩職業能力開発センターへお問い合わせ下さい。