在職者向け講習
キャリアアップ講習(在職者向け講習)
主に中小企業で働く方が、仕事に必要な技術や知識を身につけ、スキルアップや資格を取得するための短期講習です。
ただいまの募集情報については 現在募集中の講習 をご覧ください。
◆ 応募資格
現在働いている方 (派遣・契約社員、パート等含む) で、都内に在住または在勤の方。
◆ 募集期間
募集月の1日~10日【必着】です。(講習によって募集月が異なります。)
※定員を超えた場合は、抽選により受講者を内定します。
◆ 応募方法
インターネット (電子申請) ・往復はがきのいずれかでお申込みください。
詳細は キャリアアップ講習お申し込み方法(TOKYOはたらくネット) をご覧ください。
①インターネット (電子申請)
②往復はがき
企業受付制度について
対象講習について、企業申込枠(定員の1/2)を設け、企業申込枠内であれば優先的に受講できます。
詳しくは、TOKYOはたらくネットをご覧ください。
企業受付制度の詳細(TOKYOはたらくネット)
LoGoフォームによる申請について(企業受付)
企業受付についてもLoGoフォームによる手続き申請が可能となりました。
下記URLまたはコードからお申し込みください
https://logoform.jp/form/tmgform/888850
「LoGoフォーム」がメンテナンス等の影響で利用できず、
講習を申し込めない場合があるため、期日に余裕をもって申込ください。
※「停止メンテナンス」の実施中は、インターネット申込(電子申請)が出来ません。
実施予定日時は、以下の「メンテナンス情報」からご確認ください。
「LoGoフォーム」の操作方法等に関するお問い合わせ先は、以下Webサイトをご覧ください。
➤「LoGoフォーム」お問い合わせ先(東京都デジタルサービス局Webサイト)
◆ 授業料等
1講習あたり1,100円~6,500円です。
このほか、講習に必要な教科書をご用意していただきます。
※一度お支払いいただいた授業料等はお返しいたしません。あらかじめご了承ください。
◆ 授業料等免除手続き
生活扶助受給の方、住民税非課税または均等割のみ課税世帯の方、障害者手帳の交付を受けている方、激甚災害等により被災された方は授業料が免除される場合があります。
必ずお支払い前に、問い合わせください。
※授業料免除の手続きには、事前に当センターに来校していただく必要があります。
◆ 講習時間
主に、平日の夜間・土日祝日の昼間に行います。
◆ 講習内容
仕事に役立つ講習、資格試験の受験対策、受講修了すると資格取得できるものなどの講習を、年間約60コース実施しています。
※ 当センター以外の職業訓練施設で実施する講習など、詳しくはTOKYOはたらくネットをご覧ください。
キャリアアップ講習の詳細(TOKYOはたらくネット)
オーダーメイド講習
都内の中小企業や事業主団体等の要望に応じて、講習をコーディネートします。
カリキュラムや講習時間等は、ご要望に応じて設定します。
詳しくはこちら。
お問い合せ
東京都立多摩職業能力開発センター人材育成プラザ
〒196-0033 昭島市東町3-6-33
(JR青梅線「西立川駅」より徒歩7分)
電話番号:042-500-8610
《受付時間》
火~金 9:00~20:00
土・日・祝日 9:00~16:00
※月曜日はお休みです。
(月曜日が祝日の場合、祝日明けの平日がお休みです。)