施設貸出
中小企業や事業主団体等が行う教育訓練や社員研修に対し、教室、実習場、パソコン室の施設を無料で貸し出しています。
ただし、電力にかかる実費のみをご負担いただきます。 【施設貸出制度のご案内】
お申し込み、詳細は当センター人材育成プラザにお問い合わせください。
施設を利用される皆様へ ~利用者数について
当プラザの施設利用者は以下のとおりです。利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
令和5年4月1日から
施設 | 第2教室 | 第3教室 | 実習場 | パソコン室 |
利用者数 | 18人 | 40人 | ※1 |
18人 |
※1 面積 400㎡
施設の概要
教室 (座学用) | 実習場 (技能検定・実技講習用) | パソコン室 |
---|---|---|
第2教室 |
1室 400平方メートル | パソコン 20台 講師用パソコン 1台 (OS)Windows10 |
(付帯設備) |
(付帯設備) 作業台 20台 丸いす 40脚 (電力) 3相200V / 9ヶ所 単相100V / 14ヶ所 |
(ソフト) |
※板橋校では、火気の使用はできません。
施設の空き状況
最新の状況をお電話(03-3967-5421)でご確認のうえ、お申込みください。
利用料・貸出時間・申込方法
利用料
施設設備の利用料は無料です。
ただし、下記の電力にかかる実費を負担していただきます。
電灯代 |
1教室につき 80円/時間 |
---|---|
動力代 (実習場で動力使用の場合のみ) |
10人を1単位として、300円/時間 (例)13:00~16:00まで20人で使用 【300円×3時間×2単位=1,800円】 |
機械使用代 (パソコン使用の場合のみ) |
10人を1単位として、40円/時間 |
貸出時間
平日 | 9:00~21:00 |
---|---|
土日祝 | 9:00~16:00 |
休業日 |
月曜日、年末年始(12/29~1/3) |
申込方法
・施設貸出のお問い合わせ、お申し込みは当センター併設の人材育成プラザまでご連絡ください。
・原則として技能検定は利用日の6ヶ月前の同日以降から、一般貸出は利用日の3ヶ月前の同日以降
から受付けます。
・受付時間は上記の貸出時間と同じです。
次の施設貸出フローをご覧ください。
①施設空き状況確認
・ご希望の日時及び施設が決定しましたら、下記の「施設設備使用事前チェックリスト」に必要事項
をご記入の上、FAX(03-3967-2794)にて送信してください。
・FAXの内容を確認後、担当よりご連絡いたします。
②施設予約・申請受付番号入手
・利用施設と利用日時が確定しましたら、電話もしくは当校窓口で施設予約を行ってください。
当校から申請受付番号をお伝えしますので、必ず控えてください。
③申請書類提出
・電話もしくは当校窓口でご予約頂きましたら、下記の「施設設備使用申請書」及び
「実施計画書」にご記入の上、提出してください。
・当校で承認手続き後、担当より「施設設備使用承認書」等の書類を送付いたします。
◎施設設備使用申請書及び実施計画書:<Word>
◎施設設備使用申請書及び実施計画書(記入例):<PDF>
④承認書受取
・当校から承認書をお送りしますので、お受け取りください。施設利用日にご持参ください。
⑤施設利用
・利用日当日は承認書の原本をご持参いただき、窓口にて提示をしてください。
⑥納付書受取・入金
・施設利用後に当校から電灯代・機器使用代などの納付書を送付しますので、ご入金ください。
お問い合わせ
東京都立 中央・城北職業能力開発センター 板橋校 人材育成プラザ
〒174-0041 板橋区舟渡2-2-1
TEL:03-3967-5421 FAX:03-3967-2794