Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京都立中央・城北職業能力開発センター 板橋校

板橋校の特色・沿革

しごとを通じて実現したいあなたの夢は何ですか?
板橋校で自分を磨き、夢を実現しませんか

当校は昭和35年(1960年)に開校し、その時代のニーズに応えた訓練科目で学んだ多くの修了生が
各専門分野で活躍しています。

1.板橋校の特色

  • 人材育成プラザを併設して、在職者を対象とした能力向上訓練「キャリアアップ講習」、施設貸出、各種相談等の地域の人材育成事業を実施しています。
  • 介護サービス科は、年4期(回)入校制として入校機会を増やしています。
  • 自動車車体整備、サイン・ディスプレイ、IoTシステム、ネットワークプログラミング、プラスチック成形・デザインの5科は、当校だけで実施しています。
  • 障害者向け訓練科目として、軽度の知的障害者の方を対象とした実務作業科を実施しています。
  • 機械加工科では中学卒業予定者向けの推薦入校制度を設けています。
    *高等学校卒業予定者推薦入校制度の科目は、自動車車体整備科、サイン・ディスプレイ科、IoTシステム科、ネットワークプログラミング科、プラスチック成形・デザイン科です。

2.沿革

昭和35年 東京都板橋職業訓練所として設置。
昼4科(板金工、電工、ブロック工、塗装工)、
夜3科(板金工、電工、ブロック工)
昭和44年 東京都立板橋専修職業訓練校に名称変更
昭和45年 昼9科(電気工事、溶接、自動車整備技術、機械製図、機械、塗装、化学分析、プラスチック成形、経理事務)
夜5科(電気工事、溶接、自動車整備、機械製図、プラスチック成形)
昭和46年 東京都立板橋高等職業訓練校に名称変更
昭和48年 東京都技能検定場を併設
昭和60年 夜間科目廃止
昭和61年 東京都立板橋高等職業技術専門校に名称変更
昭和62年 旧校舎撤去、新校舎落成 
機械、塗装、自動車整備技術、プラスチック加工、金型、トレース、経理事務、情報処理、マイコンシステム、サイン・ディスプレイ、福祉ヘルパー(昼11科)
昭和63年 人材開発センター棟(前東京都技能検定場)改築 
平成 2年 無料職業紹介事業の実施
平成 9年 東京都立板橋技術専門校に名称変更
平成11年 自動車整備技術科から自動車車体整備科を新設
平成12年 機械加工、自動車車体整備、プラスチック加工、CAD製図、情報工学、コンピュータ制御システム、サイン・ディスプレイ、介護サービス、財務管理(9科目)
平成18年 三次元CAD科を新設
平成19年 東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校に名称変更
人材開発センターを人材育成プラザに名称変更
平成23年 実務作業科、ネットワークプログラミング科を新設
令和 2年 IoTシステム科新設(9科目)
令和4年 プラスチック成形・デザイン科新設(9科目)

  

~「技能祭」においでください~

 毎年11月に恒例のイベントとして、職業訓練で製作した作品の展示やものづくりの体験などを通じて、地域との交流を深め、皆様へ技術や技能の魅力をお伝えする「技能祭」を開催しています。
 多数の皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 ・職業訓練科目の紹介、実演、体験コーナー
 ・工作教室
 ・訓練で製作した作品の展示、販売
 ・職業訓練施設の公開
 ・入校相談
 ・東京マイスター、技能士会、認定職業訓練校、地域団体等による実演、展示、販売など

    

    

板橋校マスコットキャラクター いたちゃんについて

    • 名前    いたちゃん
    • 出身地   板橋区舟渡
    • 誕生日   平成元年1月8日
    • 年齢    秘密
    • 好物    舟渡ラーメン
    • 趣味    浮間公園のお散歩
    • コンセプト 板橋校に入校時は、まだ種でも、修了時には、芽を出し、就職後
            社会に出てからは花を咲かせてほしいという願いがこめられています。