テレワーク活用に向けた支援

テレワーク・マスター企業支援事業について

東京都では、感染症の拡大防止と経済活動の両立を図るため、人流の抑制に極めて有効なテレワークの定着に向け、中小企業に対する新たな支援を開始します。

お知らせ

  • 「テレワーク・マスター企業支援奨励金」の申請受付は、令和3年12月10日(金)をもって終了いたしました。 以後の申請につきましては、受付できませんので予めご了承ください。

  • 「テレワーク・マスター企業」の認定のみを希望される方へ:
    「テレワーク・マスター企業支援奨励金」の受給なしで、「テレワーク・マスター企業」の認定のみを希望される場合も、「計画エントリーシート」の事前提出と奨励金の申請様式の提出が必要となります。
    奨励金の申請様式については、下記リンク先の記入例をご参照いただき、各該当コース[認定のみ]の様式にて「支給申請書」をご提出ください。
    「テレワーク・マスター企業支援奨励金」募集要項ページ

  • 「テレワーク・マスター企業支援奨励金」の申請を予定されている方は、「テレワーク東京ルール」の登録・仮登録後、速やかに「テレワーク・マスター企業支援事業」計画エントリーシートをご提出ください。
    【エントリー期限】
    ・3か月コース:7月31日(土)まで※
    ・2か月コース:8月31日(火)まで※
    ・1か月コース:9月30日(木)まで
    ※ただし、既にテレワークに取り組んでおり、テレワーク定着トライアル期間(令和3年5月12日から10月31日)に「週3日・社員の7割以上」、2・3か月間のテレワークを実施できる企業は、9月30日(木)まで

「テレワーク・マスター企業支援奨励金」の申請は、以下の窓口にて受け付けております。募集要項などの詳細については、下記バナーのリンク先をご覧ください。

■(公財)東京しごと財団雇用環境整備課「テレワーク・マスター企業支援奨励金」事務局
 TEL:03-6734-1301(平日9時~17時)
 ※平日12時~13時、土日・祝日、年末年始を除く

テレワークマスター企業支援奨励金に関する詳細へのリンク

事業概要

  • 「週3日・社員7割以上」、1~3か月間テレワークを実施した企業を「テレワーク・マスター企業」として都が認定し、Webサイト上でPR
  • 「テレワーク・マスター企業」に対し、通信費や機器・ソフト利用料など企業が負担・支出した経費に基づき算定した最大80万円の定額の奨励金を支給

対象

 常時雇用する従業員が1名~300名以下の都内中小企業等

要件

「テレワーク東京ルール実践企業宣言」に登録していること。
※マイページに「計画エントリーシート」をアップロードする前日の正午までにご登録ください。

②トライアル期間中(令和3年5月12日~10月31日)に、テレワークが仕事になじむ社員のうち、「週3日・社員の7割以上」、1~3か月テレワークを実施していること。

※その他要件あり。詳細については、本ページ上部のオレンジ色のバナーリンク先をご覧ください。

奨励金支給額

テレワーク実施人数 3か月コース

2か月コース

1か月コース
70人以上 80万円 50万円 25万円
50人以上 60万円 35万円 15万円
30人以上 40万円 20万円 10万円
30人未満 20万円 13万円 7万円
小規模企業特例※ 10万円 7万円 5万円

※小規模企業特例とは:
テレワーク実施人数が30人未満の場合、小規模企業特例として、
・1か月コース:5万円
・2か月コース:7万円
・3か月コース:10万円
の奨励金を支給します。なお、トライアル経費が小規模企業特例(上記金額)に満たない場合は、奨励金を支給しません。

対象経費

通信費、機器リース料、ソフト利用料、テレワーク手当、サテライトオフィス利用料など、社員がテレワークを実施するために企業が負担・支出した経費

事業の流れ

テレワーク・マスター企業支援事業の流れ

取組を実施するにあたり、別紙「計画エントリーシート」を提出する必要があります。

計画エントリーシートはこちらからダウンロードできます↓

 計画エントリーシート / 計画エントリーシート(記入例)

※計画エントリーシートに記載するテレワーク実施人数や奨励金申請予定額は、計画時における想定人数・金額・トライアル期間をご記載ください。
事業実施後に提出する奨励金申請における実績人数・申請金額・期間が計画エントリシートに記入する数字と異なっても構いません。

※アップロード方法については、下記バナーのリンク先をご覧ください。

テレワークマスター企業への応募に関する詳細へのリンク

「テレワーク東京ルール」実践企業宣言Webサイト

  https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/

※5月12日の報道発表時にアップロードした資料です。最新の情報は、上記ホームページをご覧ください。

↓画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

本事業の概要表紙

ページのトップへ

お問い合わせ先

■「テレワーク・マスター企業」の認定制度に関すること
 東京都産業労働局労働環境課
 TEL:03-5320-4657

■奨励金に関すること
 (公財)東京しごと財団雇用環境整備課
 「テレワーク・マスター企業支援奨励金」事務局
 TEL:03-6734-1301(平日9時~17時)
 ※平日12時~13時、土日・祝日、年末年始を除く