Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京都立城南職業能力開発センター

城南センターでは、訓練内容をよく理解したうえで応募していただくために、見学会への参加をお願いしています。是非ご参加ください。

人材育成プラザ(キャリアアップ講習・施設貸出など) よくある質問

【人材育成プラザ全体・キャリアアップ講習】

Q1. 人材育成プラザでは、どのようなことを行っていますか。(何をしているところなのでしょうか。)
Q2.キャリアアップ講習とは、どのような講習ですか。
Q3. 受講資格等はありますか。(居住地・勤務先所在地・講習別の受講資格)
Q4. どのような講習がありますか。
Q5. 講習の時間はどの位ですか。
Q6. 授業料はかかりますか。
Q7. 応募はどのようにするのでしょうか。
Q8. 受講決定について教えてください。(抽選方法・受講決定がわかる時期等)
Q9. 授業料の免除制度等はあるのでしょうか。免除を申請するには、どのような手続きが必要でしょうか。
Q10. 講習内容・教科書等は決まっているのでしょうか。
Q11. 修了することにより資格が取れる講習はありますか。
Q12. 職業がアルバイトやパートでも大丈夫でしょうか。
Q13. 追加募集の有無はどう確認すれば良いのでしょうか。
Q14. パンフレットを郵送してもらうことはできますか。
Q15. 車で通えますか。
Q16. 授業料の支払期限を過ぎてしまったのですが、どうすれば良いでしょうか。
Q17. 授業料支払後にキャンセルした場合、料金を返してもらうことはできますか。

【オーダーメイド講習について】

Q1. オーダーメイド講習とは何でしょうか。
Q2. 申し込み条件はあるのでしょうか。
Q3. いつでも申し込めるのでしょうか。
Q4. カリキュラム・教材等は、ある程度決まっているのでしょうか。
Q5. どのくらいの期間で実施できますか。
Q6. 平日の昼間でも実施できるのでしょうか。
Q7. 1社だけでも大丈夫ですか。中小企業団体等の主催も可能でしょうか。

【施設貸出について】

Q1. 施設の貸出しでは、どのような施設等を貸出してもらえるのでしょうか。
Q2. どのような企業に貸出しが可能なのでしょうか。また、使用用途に制限はありますか。
Q3. いつから申し込めますか。
Q4. 申請に必要な書類・手続き等はどのようなものですか。
Q5. 費用はかかりますか。
Q6. 利用時間や休業日を教えてください。

【人材育成プラザ全体・キャリアアップ講習】

Q1. 人材育成プラザでは、どのようなことを行っていますか。(何をしているところなのでしょうか。)

A1. 働いている方のためのキャリアアップ講習やオーダーメイド講習、社員研修や教育訓練の会場として施設貸出を行っています。

ページのトップへ

Q2. キャリアアップ講習とは、どのような講習ですか。

A2. 働いている方が新しい技術や仕事に必要な知識を身に付けたり、資格を取得してご自身のスキルアップを図るための講習です。

ページのトップへ

Q3. 受講資格はありますか。(居住地・勤務先所在地・講習別の受講資格)

A3. 現在働いている方(派遣・契約社員、パート等を含む)で、都内に在住または在勤の方です。

講習会によっては内容のレベルにより受講対象者に制限を設けているものもあります。パンフレット等で受講対象者を確認して下さい。

ページのトップへ

Q4. どのような講習がありますか。

A4. 城南職業能力開発センターでは、建築・設備、電気・電子、経理・経営・事務、情報、介護の講習を行っています。

ページのトップへ

Q5. 講習の時間はどの位ですか。

A5. 1講習、24時限(1時限45分)が標準です。なお、2講習連続で行う「セット科目」は、48時限が標準となります。

ページのトップへ

Q6. 授業料はかかりますか。

A6. 1講習あたり900円~6,500円です。

その他、指定の教科書を各自ご用意いただきます。

ページのトップへ

Q7. 応募はどのようにするのでしょうか。

A7. 募集は毎月1日~10日です。応募は「インターネット(電子申請)」・「往復はがき」・「窓口」のいずれかにて、各講習の実施校へお申込みください。(10日必着)
(お電話、通常(片道)はがきによるお申込みはできません。)

ページのトップへ

Q8. 受講決定について教えてください。(抽選方法・受講決定がわかる時期等)

A8. 応募〆切後に抽選を行い、申込みの方法に応じて抽選結果をお知らせします。当選された方には別途郵便で納付書等をお送りします。納付期限までに納付書(払込用紙)を金融機関にお持ちになり授業料等をお支払いください。(当プラザの窓口でもお支払いいただけます。)

ページのトップへ

Q9. 授業料の免除制度等はあるのでしょうか。免除を申請するには、どのような手続きが必要でしょうか。

A9. ①生活扶助受給の方、②住民税非課税または均等割のみ課税世帯の方、③障害者手帳の交付を受けている方、④激甚災害等により被災された方は授業料が免除になる場合があります。必ずお支払い前にお問合せください。免除手続きは城南職業能力開発センターに来校し、当プラザの窓口にて「授業料減免・免除申請書」に所定の事項を記入捺印し、証明書を添えて提出していただきます。審査後に免除の可否を決定します。

ページのトップへ

Q10. 講習内容・教科書等は決まっているのでしょうか。

A10. 主な内容、教科書等については、キャリアアップガイドまたは毎月のチラシ、TOKYOはたらくネット、城南職業能力開発センターのホームページをご覧下さい。

ページのトップへ

Q11. 修了することにより、資格が取れる講習はありますか。

A11. 当プラザでは、講習修了時点で資格が取れる講習は実施していません。

ページのトップへ

Q12. 職業がアルバイトやパートでも大丈夫でしょうか。

A12. 現在働いている方であれば、アルバイトやパート、派遣・契約社員でも大丈夫です。

ページのトップへ

Q13. 追加募集の有無はどう確認すれば良いのでしょうか。

A13. 応募者が定員に達しない講習は、追加募集を行う場合があります。城南職業能力開発センターのホームページ、TOKYOはたらくネット、またはお電話にてご確認ください。

ページのトップへ

Q14. パンフレットを郵送してもらうことはできますか。

A14. 返信用のA4サイズが入る封筒(角2封筒)にご本人の住所とお名前をご記入の上、140円切手をはり、パンフレット郵送の希望の手紙を添え、当プラザへ送付してください。ご返送いたします。

ページのトップへ

Q15. 車で通えますか。

A15. 車での来校はご遠慮いただいております。

ページのトップへ

Q16. 授業料の支払期限を過ぎてしまったのですが、どうすれば良いでしょうか。

A16. 授業料は支払期限内にお支払いください。お支払いがない場合は辞退されたものとします。

ページのトップへ

Q17. 授業料支払後にキャンセルした場合、料金を返してもらうことはできますか。

A17. 一度お支払いいただいた授業料等は、講習会をキャンセルしてもお返しできません。予めご了承ください。

ページのトップへ

【オーダーメイド講習について】

Q1. オーダーメイド講習とは何でしょうか。

A1. 職業能力開発センター内の訓練設備や講師を活用し、中小企業・中小企業団体等のご要望に応じて、実施時期や講習内容をコーディネートするオーダーメイドの講習です。

ページのトップへ

Q2. 申し込み条件はあるのでしょうか。

A2. 対象は独自に社員教育を実施することが困難な都内の中小企業や中小企業団体等で、5名以上から受付けています。

ページのトップへ

Q3. いつでも申し込めるのでしょうか。

A3. いつでもお申込みいただけます。ご相談ください。

ページのトップへ

Q4. カリキュラム・教材等は、ある程度決まっているのでしょうか。

A4. カリキュラム・教材や講習時間等は皆様のご要望に応じて設定できます。まずはご相談ください。

また、当プラザで一般募集している講習をオーダーメイド講習として実施することもできます。

ページのトップへ

Q5. どのくらいの期間で実施できますか。

A5. 講習時間は14時限~24時限(1時限45分)で、2日~8日間程度で実施しています。

ページのトップへ

Q6. 平日の昼間でも実施できるのでしょうか。

A6. 実施できます。社員研修としてご利用ください。

ページのトップへ

Q7. 1社だけでも大丈夫ですか。中小企業団体等の主催も可能でしょうか。

A7. 1社だけでも大丈夫です。中小企業団体等の主催も可能です。

ページのトップへ

【施設貸出について】

Q1. 施設の貸出しでは、どのような施設等を貸出してもらえるのでしょうか。

A1. ・教室30名用 3室(ビデオ・モニター、プロジェクター、スクリーン)※連結しての使用も可能です。

・パソコン室 パソコン20台(Windows7、OfficePro 2010、 講師画面モニター10台)

・実習室 170㎡、作業台20台他)

(付帯設備の数に限りがあるため、複数の施設利用がある際はご利用できない場合があります。)

ページのトップへ

Q2. どのような企業が利用できるのでしょうか。また、使用用途に制限はありますか。

A2. 中小企業や事業主団体です。

使用用途は職業訓練や技能振興のための社員研修や講習会等に限ります。(会議や営利目的の講習等にはお貸しできません。)

ページのトップへ

Q3. いつから申し込めますか。

A3. 利用日の3ヶ月前(技能検定でご利用の場合は6ヶ月前)から受付を行います。電話でお問合せください。受付時間は下記の通りです。

平日  9時~21時

土日祝 9時~16時

休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日以降の直近の平日が休業日です。)、年末年始(12/29~1/3)、臨時に設ける日。

ページのトップへ

Q4. 申請に必要な書類・手続き等はどのようなものですか。

A4. まず、お電話で施設の空き状況をご確認ください。施設が空いている場合は、仮予約いたします。その後、「施設設備使用申請書」及び「実施計画書」をご提出ください。「施設設備使用申請書」及び「実施計画書」は城南職業能力開発センターのホームページに掲載されています。インターネットをご利用できない場合は「施設設備使用申請書」及び「実施計画書」をFAXでお送りいたします。
※FAXでの申請の受け付けは行っておりません。

ページのトップへ

Q5. 費用はかかりますか。

A5. 施設設備の利用料は無料です。だだし、電灯代・機器使用代・動力代をご負担いただきます。

電灯代は、1教室につき80円/時間、機器使用代(パソコン室でパソコン使用の場合のみ)は、10人を1単位として40円/時間、動力代(実習場で動力使用の場合のみ)は、10人を1単位として300円/時間、となっています。

ページのトップへ

Q6. 利用時間や休業日を教えてください。

A6. 利用時間と休業日は以下の通りです。

平日  午前9時~午後9時

土日祝 午前9時~午後4時

休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日以降の直近の平日が休業日です。)、年末年始(12/29~1/3)、臨時に設ける日。

ページのトップへ