入校生募集(推薦)
都立職業能力開発センター推薦入校選考のページもあわせてご覧ください。
2024年城南職業能力開発センター入校案内もぜひご覧ください。
推薦入校選考Ⅰ(第二回)【高卒・2025年4月入校生】の実施について※終了しました
推薦入校選考Ⅰは、高等学校および中等教育学校(以下「高等学校等」という。)を卒業見込みの者を対象として、一般入校選考とは別に、実施するものです。詳しくは、ご自身の学校の進路担当先生または担任の先生にご相談ください。
また、個別見学・科目の内容などは、以下の担当までお問い合わせください。
推薦入校Ⅰ(第二回)実施要領
都立職業能力開発センター推薦入校選考Ⅰ(第二回)(高卒・2025年4月入校生)実施要領
実施する科目と募集人員
- 木工技術科:8名
- インテリア設計施工科:8名
- 電気工事科:7名
- OAシステム開発科: 10名
- U-30建築塗装科:1名
願書等の提出期間
令和6年12月6日(金)から令和7年1月9日(木)まで
入校選考料
1,700円(ただし、U-30は無料)
選考
次の1から4により合格者を決定します。
- 入校願書
- 高等学校長等より提出された推薦書・調査書
- 作文(60分、400字以上600字以内)
- 面接
選考日時
令和7年1月17日(金)午前9時15分から
申込資格
次の1から5までのすべてに該当する者
- 高等学校長等が職業技術・技能の習得のため職業能力開発センター入校が適当であると認めて推薦した者。
- 令和7年3月に高等学校等を卒業見込みの者
- 申込み時に職業能力開発センターを進路希望先の第一位と考えている者
- 当該科目を希望する目的意識が明確で学習態度が良好な者
- 授業料年額118,800円(前期・後期に分けて納付。U-30は除く。)及び教科書・作業服代等の自己負担ができる者
申し込み方法
ご自身の学校の進路担当先生または担任の先生に申し出てください。
推薦入校選考Ⅱ【中卒・2025年4月入校生】の実施について※終了しました
推薦入校選考Ⅱは、中学校を卒業見込みの者を対象として、一般入校選考とは別に、実施するものです。詳しくは、ご自身の学校の進路担当先生または担任の先生にご相談ください。
また、個別見学・科目の内容などは、以下の担当までお問い合わせください。
推薦入校Ⅱ実施要領
都立職業能力開発センター推薦入校選考Ⅱ(中卒・2025年4月入校生)実施要領
実施する科目と募集人員
- U-30建築塗装科:5名程度
願書等の提出期間
令和6年12月6日(金)から令和7年1月9日(木)まで
入校選考料
無料
選考
次の1から4により合格者を決定します。
- 入校願書
- 中学校長等より提出された推薦書・調査書
- 筆記試験(国語と数学、合わせて30分)
- 面接
選考日時
令和7年1月17日(金)午前9時15分から
申込資格
次の1から5までのすべてに該当する者
- 中学校長が職業技術・技能の習得のため職業能力開発センター入校が適当であると認めて推薦した者。
- 令和7年3月に中学校等を卒業見込みの者
- 申込み時に職業能力開発センターを進路希望先の第一位と考えている者
- 当該科目を希望する目的意識が明確で学習態度が良好な者
- 教科書・作業服代等の自己負担ができる者(授業料は無料)
申し込み方法
ご自身の学校の進路担当先生または担任の先生に申し出てください。
その他
個別見学について
個別見学を随時受け付けております。ご希望の方は日程調整をいたしますので、事前にお問い合わせください。
お問合わせ先
城南職業能力開発センター 能力開発担当
電話:03-3472-3413