在職者向け講習
働きながらキャリアアップ!
主に中小企業で働く方を対象に、スキルアップや資格試験受験対策のための短期講習(キャリアアップ講習)を行なっています。
キャリアアップ講習募集科目
12月募集科目
募集期間:令和5年12月1日(金)~12月10日(日)
3次元CADデジタルパース(AutoCAD)【中級】 <PDFファイル:1,022KB>
CAD製図(電気設備)【中級】 <PDFファイル:993KB>
jQueryによるWebサイト開発 <PDFファイル:1,030KB>
フレキシブル科目
はじめてのCAD製図(建築) <PDFファイル:757KB>
11月追加募集科目
募集期間:令和5年11月15日(水)~12月10日(日)
第三種電気主任技術者科目合格対策(機械)【初級】(1)(2)(3)《第2回》 <PDFファイル:527KB>
募集期間:令和5年11月15日(水)~ 令和6年1月6日(土)
二級建築士(学科・計画)受験対策 <PDFファイル:611KB>
【参考】 ※毎月上旬(1日~10日)の応募方法等
講習募集案内
キャリアアップガイド2023 城南センター版 <PDFファイル:1,931KB>
キャリアアップ講習とは
応募資格
現在働いている方(自営・パート・アルバイト等含む)で、都内に在住または在勤の方(追加募集実施の際は、東京都に在住・在勤のいずれかに当てはまらない方も対象となります。)
応募方法
インターネット・はがきのいずれかでお申込みください。 ※窓口申込には返送用はがきの持参が必要です。
募集期間
インターネットは毎月1日~10日、往復はがきは10日(必着)
授業料等
1講習あたり900円~6,500円です。
このほか教科書をご用意いただきます。
※一度お支払いいただいた授業料等はお返しいたしません。あらかじめご了承ください。
授業料等免除
生活扶助受給の方、住民税非課税または均等割のみ課税世帯の方、障害者手帳の交付を受けている方は、授業料等が免除される場合があります。必ずお支払い前に、お問い合わせください。
講習時間
主に、平日の夜間・土日祝日の昼間に行います。
講習内容
仕事に役立つ講習、資格試験の受験対策、受講修了すると資格取得できるものなどの講習を、都内各センター・校全体で年間約600コース実施します。
その他、年間実施予定や当校以外の職業訓練施設で実施する講習など、詳しくはTOKYOはたらくネットをご覧ください。キャリアアップ講習の詳細(TOKYOはたらくネット)
お問合せ先
東京都立城南職業能力開発センター 人材育成プラザ
電話:03-3472-3572
FAX:03-3472-3461
人材育成プラザ 窓口営業時間
火曜日から金曜日まで 午前9時~午後8時
土・日・祝日 午前9時~午後4時
- 月曜日は休館日です。(月曜日が祝日の場合は、火曜日以降の直近の平日が休館日です。)
- 年末年始は12月29日から1月3日まで休業
- このほか、臨時に設ける日に休業することがあります。