プラスチック成形・デザイン科
期間 |
対象 |
課程 |
入校時期 |
6か月 |
年齢制限なし |
短期(授業料無料) |
4・10月 |

 |
プラスチック製品は、日用品から工業分野まで幅広く利用されています。自動車や航空産業では、軽量化を目的として、プラスチック材への転換が進んでいます。 当科では、射出成形基本技術、プラスチック材料に関する環境学習、樹脂製品の装飾などを行う2次加工技術を習得します。さらに、成形用金型の構造を理解しながら、3次元CADや3Dプリンタなどのデジタル製造技術を身に付けることができます。
|
-
 |
◇関連資格◇
3級技能検定試験(プラスチック成形(射出成形作業))
|
 |
☆射出成形技能者 金型の取り付け、取り外し、成形、仕上げ、検品作業など
☆プラスチック加工技術者 アクリル板や塩ビ板などへの切断、穴あけ、曲げ、溶着などの加工作業など
☆プラスチック装飾デザイン、機器出力技術者 デザインデータの作成、編集やUVプリンタなどの機器出力作業など
☆3次元CAD技術者 CADオペレーター、データの作成、編集や機械設計アシスト作業など
|
 |
◇主な就職先◇ □プラスチック成形会社
□プラスチックデザイン、加工、機器出力会社 □3次元CAD関連会社
◇令和5年度実績◇ 就職率:50.0%
◇自己負担額◇ □教科書代: 4,500円程度 □作業服代:12,000円程度 □その他、職業訓練生総合保険等 (金額は変更する場合があります。)
|
▲ページのトップへ