自動車車体整備科 期間短縮コース(一年制)
期間 | 対象 | 課程 | 入校時期 |
---|---|---|---|
1年 | 概ね30歳以下 | 普通(授業料有料) | 4月 |
|
|
![]() |
|
自動車車体整備科期間短縮コース(一年制)は、自動車整備士の一種養成施設において、二級または三級自動車整備士の養成課程を修了した方を対象に、自動車車体整備科の訓練期間を一年に短縮したコースです。 近年、自動車の高性能化が進み、高度な整備技術が要求され、安全で快適な車社会を確保するために、自動車整備士や自動車車体整備士の役割はますます重要になっています。当科では、事故などで損傷した車体を修復するために板金塗装の専門技術を身につけ、就職を目指します。 ~入校から修了までの流れ~ |
![]() |
|
![]() |
|
●その他、訓練科目の一覧はこちらをご覧ください。
|
![]() |
|
●自動車車体整備士(※修了後2年間実技試験免除)
|
![]() |
|
●自動車車体整備士(板金、塗装)
|
![]() |
|
◇主な就職先◇ |