労働問題に関するQ&A

どうなる?こんなトラブル!パート・アルバイト、派遣社員、契約社員で働く方のためのQ&A

■はじめに

 東京都労働相談情報センターには、「給料や残業代が支払ってもらえない」「突然、明日から来なくていいと言われた」「セクハラを受けている」「パワハラを受けている」など、職場で起こるさまざまな問題について、多くの相談が寄せられています。
 特に、非正社員は「いつでも自由に解雇ができる」「有給休暇がない」「社会保険の被保険者になれない」などという誤解も一部にあるようで、労働法についての知識があればトラブルにならずにすんだのでは、と思われるものも少なくありません。
 そこで、東京都労働相談情報センターでは、法政大学法学部講師の山本圭子氏にご協力いただき、非正社員の方が働いている職場で起こりこりがちなトラブル事例を基に、労働法上のルール、トラブルにあったときの対処方法などを、わかりやすく解説していただきました。
 本冊子が、非正社員として働いている皆様、非正社員を雇用する事業主の皆様に広くご活用いただき、トラブルの未然防止、早期解決、そして、安心して働くことができる職場づくりの一助となれば幸いです。

令和5年11月 
東京都労働相談情報センター

全体版
全文ダウンロードはこちら(PDF/2.5MB)


■章立て版

目次

1.就職するときに(PDF/1.3MB)

2.賃金に関する基準(PDF/828KB)
3.労働時間・休暇・休日(PDF/927KB)
4.職務期間中の問題・ルール(PDF/1.2MB)
5.正社員、パート・アルバイト、派遣社員、契約社員(PDF/852KB)
6.安心・安全な職場環境(PDF/828KB)
7.健保・年金(PDF/736KB)
8.会社を離れるときに(PDF/784KB)
9.労働組合(PDF/696KB)
巻末 困ったときの相談窓口(PDF/816KB)


■詳細版

目次 関連する相談窓口・各種様式
1.就職するときに
 1-1.性別・年齢などの採用基準(PDF/714KB)
 1-2.求人内容はしっかりチェック!(PDF/712KB) 「 東京しごとセンター」
「 ハローワークインターネットサービス」
「 厚生労働省職業安定局 人材サービス総合サイト」
「 東京労働局 職業安定部からのお知らせ」
「 厚生労働省 青少年雇用情報シート」
 1-3.労働契約って何ですか?(PDF/703KB)
 1-4.採用のときには労働条件通知書の確認を!(PDF/1.1MB) 労働条件通知書(短時間労働者用;常用、有期雇用型)様式
「 東京労働局 働き方のルール~労働基準法のあらまし」P.32~33
 1‐5.身元保証書・誓約書は提出しなければならないの?(PDF/694KB)
 1-6.労働条件が変わるとき(その1)(PDF/679KB)
 1-7.労働条件が変わるとき(その2)(PDF/688KB)
2.賃金に関する基準
 2-1.最低賃金(PDF/710KB) 最低賃金に関すること
「 東京労働局労働基準部賃金課」
「労働基準監督署」:「困ったときの相談窓口」をご参照ください。
 2-3.残業しても手取りが増えない(PDF/696KB)
 2-4.給料からは何が引かれるの?(PDF/701KB)
3. 労働時間・休暇・休日
 3-1.労働時間の決まりってどうなっているの?(PDF/708KB)
 3-2.仕事中は休憩時間も必要(PDF/693KB)
 3-3.パートタイマー・アルバイトなども有給休暇が取れるの?(PDF/728KB)
 3-4.有給休暇ってどうやって取るの?(PDF/695KB)
 3-5.育児と介護のための長期休業(PDF/716KB) 「 東京都労働相談情報センター」
「 東京労働局雇用環境・均等部」
 3‐6.子の看護や家族の介護のための短期休暇(PDF700KB)
4.職務期間中の問題・ルール
 4-1.予定していた仕事ができなくなったら?(PDF/698KB)
 4‐2.懲戒処分のルール(PDF/696KB)
 4‐3.会社の物を壊したら弁償しなければいけないの?(PDF/697KB)
 4‐4.研修費用の返還(PDF/691KB)
 4‐5.仕事の時間以外でも守るべきこと(PDF/692KB)
 4‐6.派遣先から中途解約を告げられた(PDF/709KB)
 4‐7.派遣先から契約以外の仕事を指示された(PDF/895KB) 「東京労働局 需給調整事業部」:「困ったときの相談窓口」をご参照ください。
「 厚生労働省 モデル就業条件明示書」
 4-8.仕事を辞めてほしいと言われたら①(雇用期間が決まっている場合) (PDF/695KB)
 4‐9.仕事を辞めてほしいと言われたら②(雇用期間が決まっていない場合)(PDF/692KB)
 4‐10.仕事を辞めさせてもらえない(PDF/693KB)
 4‐11.副業・兼業に会社の許可は必要か?(PDF/697KB)
5.正社員、パート・アルバイト、派遣社員、契約社員
 5-1.正社員とパート・アルバイト、派遣社員、契約社員って何が違うの?(PDF/703KB)
 5-2.正社員と処遇が異なる(PDF/700KB)
 5-3.自分の処遇がおかしいと思ったら?(PDF/689KB)
 5‐4.有期契約が無期契約にかわるとき(PDF/710KB)
 5‐5.派遣社員から正社員になれる制度ってあるの?(PDF/703KB) 「日本司法支援センター(法テラス)」:「困ったときの相談窓口」をご参照ください。
6.安心・安全な職場環境
 6-1.パートタイマーも健康診断を受けられる(PDF/697KB)
 6-2.仕事中にケガをしたら労災で補償される(PDF/695KB)
 6-3.マタニティハラスメントは禁止(PDF/694KB)
 6-4.セクシャルハラスメントへの対応(PDF/695KB)

「東京労働局 雇用環境・均等部」:「困ったときの相談窓口」をご参照ください。

 6-5.パワーハラスメントへの対応(PDF/700KB) 「 東京労働局総合労働相談コーナー
7.健保・年金
 7-1.パートタイマーも健康保険に入れる(PDF/699KB)
 7-2.厚生年金は国民年金のプラスアルファ(PDF/700KB)
8.会社を離れるときに
 8-1.仕事を辞めたらハローワークへ(PDF/697KB) ハローワークインターネットサービス
 8-2.仕事を辞めたくなったら①(雇用期間が決まっている場合)(PDF/693KB)
 8-3.仕事を辞めたくなったら②(雇用期間が決まっていない場合)    (PDF/697KB)
 8-4.退職後の義務(競業禁止・秘密保持)(PDF/686KB)
9.労働組合
 9.パートや派遣社員も労働組合に入れるの?(PDF/696KB) 「東京都労働委員会」:「困ったときの相談窓口」をご参照ください。
巻末 困ったときの相談窓口(PDF/816KB)

〇困ったときの相談窓口

東京都労働相談情報センター

東京都では、賃金不払いや解雇をはじめ、労働問題全般に関する相談に応じています。

電話相談
東京都ろうどう110番 ナビダイヤル 0570-00-6110 (相談無料・秘密厳守)

・月曜日から金曜日の午前9時~午後8時(終了時間)【祝日及び12月29日~1月3日を除く】
・土曜日の午前9時~午後5時(終了時間)【祝日及び12月28日~1月4日を除く】

来所相談(予約制)

事務所

所在地/担当区域(会社所在地)

電話番号    夜間
労働相談情報センター(飯田橋)

千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター9階
【担当地区】千代田区、中央区、新宿区、渋谷区、
中野区、杉並区、島しょ

03(3265)6110 月・金
大崎事務所

品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー2階
【担当地区】港区、品川区、目黒区、大田区、
世田谷区

03(3495)6110
池袋事務所

豊島区東池袋4-23-9
【担当地区】文京区、豊島区、北区、荒川区、
板橋区、練馬区

03(5954)6110
亀戸事務所

江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ7階
【担当地区】台東区、墨田区、江東区、足立区、
葛飾区、江戸川区

03(3637)6110
多摩事務所

立川市柴崎町3-9-2 6階

【担当地区】多摩地域の市町村全域

八王子市、立川市、武蔵野市、

三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、

町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、
国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、

清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、
稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡

042(595)8004 月・水

・担当区域に応じて、各事務所が月曜日から金曜日の午前9時~午後5時(終了時間)まで実施しています
(祝日及び12月29日~1月3日は除く)。
・夜間は、各事務所が担当曜日に午後8時(終了時間)まで実施しています(祝日及び12月29日~1月3日は除く)。
・土曜日は、飯田橋で午前9時~午後5時(終了時間)、多摩事務所で第1・3土曜日午前9時~午後5時(終了時間)まで実施しています(祝日及び12月28日~1月4日は除く)。
・来所相談は、予約制になります。ご相談にあたっては、会社所在地を担当する事務所をご利用ください。

ページのトップへ

お問い合わせ先

東京都労働相談情報センター

【電話相談専用ダイヤル】
東京都ろうどう110番 0570-00-6110
月曜~金曜:午前9時~午後8時(終了時間)
土曜:午前9時~午後5時(終了時間)