募集案内

2024年12月入校生募集について

募集期間

令和6年10月7日(月)~ 令和6年10月30日(水)

※ 受付時間については、ハローワーク、各職業能力開発センター(校)ともに平日の8時30分から17時15分までとなります。(ただし、新宿わかものハローワークは平日の10時から18時まで)

※ 募集期間中、各職業能力開発センター(校)では見学会を実施します。

募集科目

科目 実施センター(校)名 対象 訓練期間 募集人員

応募倍率

エンジニア基礎養成 城東職業能力開発センター

30歳未満対象

4か月 10名 0.1
住宅内外装仕上 城東職業能力開発センター

年齢制限なし

6か月 10名
(うち優先枠1名)
0.4
IoTクリエイター 多摩職業能力開発センター

おおむね30歳以下

6か月 15名
(うち優先枠2名)
0.7

(他の公共職業訓練との併願、都内複数校、複数科目の応募はできません。また求職者支援訓練との併願もできません。)
※ご自宅のインターネット環境やPC・スマホ等により受講するオンライン訓練を一部のカリキュラムで実施する場合があります。
※ ハローワークから「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則」による受講指示を受けた方のうち、母子家庭のお母さん等の優先枠を設置しています。(雇用保険受給対象者は除きます。)

見学会

令和6年10月10日(木)、10月17日(木)、10月24日(木)

午後2時集合(予約不要)
見学会では、各科目の詳しい説明を行います。
見学を希望する職業能力開発センター(校)に、直接お越しください。

選考

令和6年11月8日(金)午前9時15分 (受付は午前8時45分~)

入校希望の職業能力開発センター(校)で筆記試験(国語・数学/義務教育修了程度)・面接による選考を行います。

※筆記試験では訓練に必要な受講能力を、面接では受講意欲や就職意欲等を確認し、総合的に判断して合否を決定します。

合格発表

令和6年11月18日(月)

入校日

令和6年12月2日(月)

※入校にあたっては、指定された期日に健康診断書の提出が必要となります。

訓練期間・授業時間

4か月訓練 : 令和6年12月2日(月) ~ 令和7年3月25日(火)
6か月訓練 : 令和6年12月2日(月) ~ 令和7年5月26日(月)

授業時間:午前9時05分~午後4時45分 

休校日:土日・祝日は原則休校日です。
    また、該当する訓練期間の場合、
夏季休業、冬季休業春季休業があります。

申込み

住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)または、各職業能力開発センター(校)へ

※郵送では受付できません。本人が直接申し込んでください。
※申込みには写真(縦3cm×横2.4cm)が必要です。
※原則、受講開始日から遡って1年以内に公共職業訓練及び求職者支援訓練の実践コースを受講したことがない方が対象です。
※入校願書はハローワーク(公共職業安定所)、各職業能力開発センター(校)で配布します。
※提出された応募書類は返却しません。ご了承ください。

以下の項目に1つでも該当する方は、必ずご自分の住所地を管轄するハローワークに事前相談のうえ、お申し込みください。

① 雇用保険受給資格者
② 障害のある方[身体障害者手帳・療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳等の所持者]
③ 母子家庭のお母さん等
④ 求職者支援制度による職業訓練受講給付の要件を満たす方(詳細は東京労働局HP「受講中の給付金について」をご覧ください。更に詳しく内容を知りたい方は、住所地を管轄するハローワークにお問い合わせください。)

入校選考料・授業料

無料

※教科書代は自己負担です。また、作業服代等の自己負担があります。

2024年度入校の募集日程

※下記の日程で募集を行う予定です。
(ジョブセレクト科、実務作業科及び東京障害者職業能力開発校で実施する科目は除きます。詳細はお問い合わせください。)

入校時期募集期間
4月入校生(終了) 2024年1月9日~2024年1月31日
(選考日:2024年2月14日・15日・16日のいずれか1日)
6月入校生(終了) 4月5日~4月26日
(選考日:5月10日)
7月入校生 4月22日~5月23日
(選考日:6月5日)
8月入校生 5月27日~6月27日
(選考日:7月5日)
9月入校生 6月20日~7月18日
(選考日:7月25日)
10月入校生

7月1日~7月30日
(選考日:8月20日・21日のいずれか1日)

12月入校生
10月7日~10月30日
(選考日:11月8日)
2025年1月入校生 10月23日~11月20日
(選考日:11月29日)
2025年2月入校生
12月2日~12月26日
(選考日:2025年1月10日)
2025年3月入校生 12月18日~1月17日
(選考日:2025年1月24日)
2025年4月入校生
2025年1月7日~2025年1月31日
(選考日:2025年2月12日・13日・14日のいずれか1日)

実務作業科(板橋校、城南職業能力開発センター、城東職業能力開発センター)の募集日程

新規学卒選考

 募集期間:2024年9月9日~10月9日
 選 考 日:2024年10月22日

一般選考

 募集期間:2024年12月6日~2025年1月9日
 選 考 日:2025年1月21日

「実務作業科」について詳しくは下記のリーフレット及びパンフレットをご覧ください。

「実務作業科」2025年4月入校生募集(リーフレット)

「実務作業科」2025年4月入校生募集(パンフレット)

「実務作業科」選考に関する各種様式は下記よりダウンロードください。

選考受付票

入校願書

状況調査書

調査書

ジョブセレクト科の募集日程

 城東職業能力開発センター
 多摩職業能力開発センター

 ※他の公共職業訓練との併願、都内複数校・複数科目の応募はできません。

推薦入校制度

 普通課程(訓練期間1年又は2年)の一部の科目では、推薦入校制度をご用意しています。
 詳しくは、職業能力開発センター(校)へお問い合わせ下さい。

推薦入校選考Ⅰ(高等学校卒業見込みの生徒向け)

 募集期間:9月9日~10月9日
 選 考 日 :10月18日

推薦入校選考Ⅰ(高等学校卒業見込みの生徒向け)第2回

 募集期間:2024年12月6日~2025年1月9日
 選 考 日 :2025年1月17日

推薦入校選考Ⅱ(中学校卒業見込みの生徒向け)

 募集期間:2024年12月6日~2025年1月9日
 選 考 日 :2025年1月17日

申し込み方法

 必要書類をご持参の上、ハローワーク(公共職業安定所)又は各職業能力開発センター(校)で直接お申し込みください。
 ※郵送ではお申し込みできません。

住所地のハローワークでお申し込みいただく方

  • 雇用保険を受給できる方
  • 障害のある方(身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保険福祉手帳所持者等含む)
  • 母子家庭のお母さん等
  • 求職者支援制度による職業訓練受講給付の要件を満たす方
    (詳細は、こちらをご覧ください。)

必要書類

入校願書

入校願書(普通課程用)

※普通課程のお申込みには、下記「入校選考料払込証明書」の貼付が必要です。納付書については、各職業能力開発センター(校・分校含む)又はハローワークでお受け取りください。

入校願書(短期課程用)新しいウインドウを開きます

写真 縦3センチ×横2.4センチ
入校選考料払込証明書

[普通課程(1年以上)の科目のみ]

指定の納付書で入校選考料(1,700円)を銀行の窓口で納めて下さい。
指定の納付書は募集期間中に各職業能力開発センター(校・分校含む)又はハローワークで入手できます。
原則として、期限の過ぎた納付書は使用できません。
また、原則として、一度納付した選考料は還付できません。
※短期課程の科目を受験する場合、入校選考料は必要ありません。

ページのトップへ

選考

面接と、簡単な筆記試験又は学力検査を行います。

筆記試験 国語・数学とも義務教育修了程度
学力検査 国語・数学とも高等学校卒業程度

  ※1年および2年コース(機械加工科・U-30の科を除く)は学力検査となります。
  ※過去の出題は、ダウンロードページで閲覧可能です。
  ※エンジニア基礎養成科及びジョブセレクト科は面接のみ実施します。

訓練中に受けられる各種手当等

雇用保険の失業給付 

 訓練受講開始日において、雇用保険の受給資格のある方又は受給中の方で、公共職業安定所長の受講指示を受けて受講される方は、訓練期間中、雇用保険の失業給付(基本手当、受講手当及び通所手当)が支給されます。(詳細は住所地を管轄する各ハローワーク(公共職業安定所)にお問い合わせください。)

職業訓練受講給付金

 対象者:雇用保険を受給資格ができない方で、ハローワークの支援指示により職業訓練を受講し、一定の要件を満たす方(詳細はこちらをご覧ください。)

訓練手当

 雇用保険の受給資格がない方で、障害のある方、母子家庭の母の方等で一定の要件を満たす方
 (詳細は住所地を管轄する各ハローワーク(公共職業安定所)にお問い合わせください。)

優先枠の設置

 訓練期間が6か月の科目で、ハローワーク(公共職業安定所)からの労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則による受講指示の対象者のうち、母子家庭のお母さんの方等の優先枠を設置しています。(一部科目を除く)
 詳しくは職業能力開発センター(校)へお問い合わせ下さい。

保育サービス 

 東京都では都立職業能力開発センターで、子育て中の女性等を対象に、ご希望の民間の保育施設(※)に子どもを預け入れて訓練が受講できるよう保育サービスの提供を開始しました。

 スキルを身に付け、子育てと仕事の両立を目指す方のご応募をお待ちしています。

 (※)企業主導型保育事業の助成を受ける企業主導型保育施設に限ります。

 詳細はこちらをご覧ください。

ページのトップへ

お問い合わせ先

東京都産業労働局 雇用就業部
能力開発課 公共訓練担当
電話:03-5320-4716