テレワーク活用に向けた支援
見て、聴いて、触って、テレワークのメリットを実感!
~都内各地でテレワーク体験セミナーを開催~
中小企業の経営課題を解決する働き方改革とは?
テレワーク勤務の1日の流れを例にとり、様々なテレワークツールの利用体験ができるプログラムです。
テレワークって何?どんな働き方ができるの?どんなツールを利用すればいいの?自社において、柔軟な働き方を組み込み実践するヒントがいっぱいのセミナーです。
Point1 テレワーク勤務の疑似体験ができる!
自宅やカフェ、移動中などオフィス外で働く際、いつ話しかけていいのか?、情報共有や会議はどうするのか?、勤怠管理の方法は?などの課題を解決できるテレワークツールを最新のPC1人1台利用しつつ体験できます。
Point2 テレワーク導入/展開のポイントがわかる!
なぜ今、テレワークなど柔軟な働き方が注目されているのか?、企業は今後どのような変化に対応していく必要があるのか?、働き方改革の背景をしっかり押さえつつ、自社で実践する場合のステップや工夫について知ることができます。
Point3 個別相談や助成金などの支援情報がきける!
働き方改革推進に向けた各種支援事業を紹介します。働き方の見直し、ITツールの導入、就業規則などの変更など個別の相談や無料コンサルティング、機器購入などに使える助成金など、知ってお得な情報が盛りだくさんです。
<体験セミナーの様子>
小規模のセミナーなので、アットホームな雰囲気の中、講義と機器操作を通じてテレワークのメリットを体験していただけます!
開催概要
対象者 | 都内各業界における中堅・中小企業等の経営者、人事労務担当者等 | |
---|---|---|
定員 | 10社程度/回(1社当たり2名まで参加可能) | |
内容 |
講義 |
テレワーク導入のメリットや導入プロセス、活用事例などを紹介 |
テレワーク 体験 |
活用シーン別のテレワーク疑似体験や、遠隔地とのコミュニケ―ション体験を実施 |
|
個別相談会 |
セミナー講師が、参加企業の疑問にお答えします |
体験セミナーの詳細・お申込みはこちら
⇒東京テレワーク推進センターWebサイト
お問い合わせ先東京テレワーク推進センター |