テレワーク活用に向けた支援
【令和7年度】11月の「テレワーク月間」における都の取組について
11月は、官民が連携して推進する「テレワーク月間」です。東京都は、テレワークのさらなる普及と定着に向けた取組を進めるため、「テレワーク月間」において、テレワークに関するセミナーの集中的な開催や、テレワーク求人企業とテレワークを希望する求職者とのマッチングイベントの実施など、多様な取組を展開していきますので、お知らせします。
|
◆テレワーク月間とは |
① 第4回多様な働き方セミナー「多様な働き方の業務管理・コミュニケーション方法」
テレワークを始めとした多様な働き方におけるコミュニケーションやマネジメント方法について、オンラインにて開催します。
| 開催日 | 内容 |
| 11月11日(火) |
多様な働き方におけるコミュニケーションやマネジメント方法とは |
詳細・お申込み
東京都テレワークポータルサイト
(https://portal-tokyo-tele.metro.tokyo.lg.jp/event/?id=48)
② テレワークJOBフェア(合同就職面接会)
テレワークを活用した柔軟な働き方により、家庭と両立しながら再就職を目指す女性等を対象に、マッチングイベント(合同就職面接会)を開催します。
| 開催日 | 会場 | 参加企業数 |
| 11月27日(木) |
新宿エルタワー |
25社 (予定) |
詳細・お申込み
レディGO! TOKYOテレワーク CHALLENGE PROJECT Webサイト
(https://r7readygotelework.metro.tokyo.lg.jp/)
③ サテライトオフィス活用交流フェア
サテライトオフィスの利用・導入を検討している企業の管理職・人事労務担当者等を対象に「サテライトオフィス交流フェア」を開催します。詳しくはこちらをご参照ください。
概要
| 開催日 | 会場 | セミナー |
|
11月21日(金) |
ヒカリエ HALL A | 齋藤孝氏による特別講演 |
|
1月15日(木) |
東京たま未来メッセ 1階展示室C | 公式HPにて後日公開予定 |
詳細・お申込み
TOKYOサテライトオフィス交流フェア
(https://satellite-fair.metro.tokyo.lg.jp/)
④ 第1回先進的テレワーク実践企業見学会
先進的な働き方を行う企業の運用ノウハウに加え、オフィスの環境整備等について知ることができる見学会を開催します。
| 開催日 | 会場 | 参加定員 |
| 11月19日(水) |
サイボウズ株式会社東京オフィス |
20名(予定) |
詳細・お申込み
東京都テレワークポータルサイト
(https://portal-tokyo-tele.metro.tokyo.lg.jp/event/?id=49)
|
東京都では、テレワークの導入・定着を図りたい経営者や人事労務担当者の方等に向けて、テレワークに関する相談や各種助成金、セミナーなど、必要な情報を分かりやすくお届けするため、「東京都テレワークポータルサイト」を開設しています。 ▼東京都テレワークポータルサイト |
お問い合わせ先東京都産業労働局 雇用就業部 |

