【インターネット申込フォームについて】  ■脆弱性が指摘されている暗号化方式「SSL3.0」を停止しました。

テレワーク活用に向けた支援

テレワーク定着促進フォローアップ事業

事業内容

 都内中小企業等の更なる定着を図るため、テレワーク導入後の運用において課題を抱える企業を対象に、「課題診断」「ツール等の導入助成」「専門家による助言」を組み合わせた支援を無料で行います。

事業対象企業

  都内中小企業等 ※詳細はこちらをご覧ください。(PDF/660.3KB)

事業の流れ

followup

1 事業申込・テレワーク課題診断【無料】
  ※診断後、オンライン助言を2回受けていただく必要があります。

テレワーク定着促進フォローアップ事業のウェブサイトより、課題診断と申込者情報を入力し、申込みます。

②お申込みから原則2営業日以内に、入力いただいたメールアドレスへ診断結果レポートを送付します。
  

2 オンライン助言(1回目)~課題診断コンサルティング~【無料】

診断レポート発行後、ICT等の専門家が、診断レポートに基づき、オンライン(WEB会議)にて、課題に対する今後の取組みやツール等の活用について、助言を行います。

3 助成金(テレワーク定着促進フォローアップ助成金) ※希望企業のみ

1回目の助言を受けた企業のうち希望する企業に対し、テレワーク課題の解決に必要なツール等の導入に係る経費を助成します。
 ■助成額:最大100万円 助成率:1/2

 ※助成金の詳細についてはこちら(東京しごと財団雇用環境整備課ウェブサイト)をご覧ください。

4 オンライン助言(2回目)【無料】

オンライン助言(1回目)から6か月後を目安に、各職場のテレワークの実施状況や運用上の課題をお聞きし、定着に向けた助言を実施します。

詳細・お申込みは「テレワーク定着促進フォローアップ事業ウェブサイト」をご覧ください

ページのトップへ

お問い合わせ先

■本事業に関すること(助成金を除く)
テレワーク定着促進フォローアップ事業事務局
TEL:03-6703-6630

■助成金に関すること
(公財)東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 職場環境整備担当係
TEL:03-5211-5200
※お問い合わせの際には「フォローアップ助成金」とお伝えください。