Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京障害者職業能力開発校

沿革・概要

本校の紹介

本校は、東京都のほぼ中央に位置する小平市に所在しています。武蔵野の緑豊かな環境の下で、東京都内はもとより全国から入校生を迎えて、障害者の職業能力開発に取り組んでいます。昭和23年の創立から平成30年3月まで、1万名以上の修了生を社会に送りこんでまいりました。
職業能力開発校の目的は、「就職に必要な知識や技術・技能を身につけること」ですが、本校はこれに「生活習慣のトレーニング」を加えています。会社で働くためには、仕事のスキルばかりでなく、基本的な生活習慣が確立していることも重要です。めりはりのある生活態度を身につけることや、周囲の人と積極的なコミュニケーションを取ること、マナーを守ることなどを徹底しています。さらに、生活面でのアドバイスや医療面でのサポートをしながら、「めりはり、張り合い、愛情」を合言葉に、生徒の能力と個性を伸ばし、一人一人の社会性を磨き、社会のニーズにあった職業人の育成を目指しています。

沿革

昭和23年 8月 東京身体障害者公共職業補導所として設置
同敷地内に多摩公共職業補導所を設置
11月 洋服科、時計修理科、義肢科、家具科の4科で開所
昭和24年 1月 板金科を新設
昭和24年 11月 刻印科を新設
昭和25年 4月 手工芸科、製くつ科を新設
昭和26年 4月 多摩共同作業所を新設
昭和27年 3月 板金科を廃止
昭和31年 4月 和裁科を新設
昭和32年 3月 男子寮、女子寮各1棟を新築
4月 塗装科、洋裁科を新設
洋服科を男子服科に変更、手工芸科をあけび科と編物科に分科
昭和33年 7月 職業訓練法の施工に伴い「東京身体障害者職業訓練所」と名称変更
昭和34年 4月 家具科を木工科に変更、マネキン人形科を新設
12月 あけび科を廃科
昭和35年 3月 実習場(製くつ科、義肢科、塗装科、木工科)を新築
多摩職業訓練所(旧多摩公共職業補導所)を廃止
4月 機械製図科を新設
昭和36年 4月 事務員科を新設
本館新築完成
昭和37年 10月 刻印科を印章彫刻科に、男子服科を洋服科に変更
昭和38年 4月 義肢科を義肢装具科に名称変更
昭和39年 9月 マネキン人形科を廃科
昭和40年 3月 多摩共同作業所を廃止
昭和44年 10月 職業訓練法改正により「東京身体障害者職業訓練校」と名称変更
昭和45年 3月 体育館を新築
4月 時計修理科を時計科に、事務員科を事務科に変更
昭和46年 2月 男子寮・女子寮各1棟を増築
3月 印章彫刻科を廃科
4月 工業彫刻科を新設
昭和47年 3月 実習場(工業彫刻科)を新築
昭和48年 3月 実習場(製くつ科、義肢装具科、塗装科、木工科)を新築
昭和49年 4月 ミシン縫製科、トレース科を新設
昭和52年 4月 義肢装具科を2年制に変更
昭和55年 3月 新校舎(本館・厚生棟・寮)を新築
4月 洋服科を紳士服縫製科に変更
かわ製品製作科、和文タイプ製版科、写真植字科を新設
昭和59年 3月 紳士服縫製科を廃科
4月 電子機器科を新設
昭和60年 3月 編物科を廃科
4月 事務科を経理事務科に名称変更
ビジネス文書科を新設
昭和63年 3月 和文タイプ製版科を廃科
4月 身体障害者雇用促進法が改正され、「障害者の雇用促進等に関する法律」が施行されたのに伴い校名を「東京障害者職業訓練校」と変更
実務作業科、プログラミング科を新設
平成 元年 3月 時計科、工業彫刻科、写真植字科を廃科
4月 金属加工科、工業モデル科、ポップレタリング科、フィニッシュアート科を新設
平成 2年 3月 洋裁科を廃科
4月 リフォーム科を新設
平成 3年 3月 和裁科を廃科
4月 流通サービス科を新設
平成 4年 4月 製靴科とかわ製品製作科を統合して皮革製品製作科に名称変更
平成 5年 4月 職系別訓練の実施
金属加工科を貴金属工芸科に変更
職業能力開発法の改正に伴い校名を「東京障害者職業能力開発校」と名称変更
平成 9年 3月 プログラミング科を廃科
4月 OAシステム科を新設
経理事務科をビジネス経理科に名称変更
OA実務科(重度視覚障害者訓練)を新設(委託訓練)
平成10年 10月 新体育館を新築
11月 開校50周年記念式典開催
平成11年 3月 貴金属工芸科、皮革製品製作科を廃科
4月 医療総合事務科を新設
ミシン縫製科をアパレルソーイング科に、工業モデル科をNCプログラミング科に、リフォーム科をデザインリフォーム科に名称変更
平成12年 4月 ポップレタリング科を編集デザイン科に、フィニッシュアート科をカラーDTP科に名称変更
平成13年 4月 介護保険事務科を新設
デザインリフォーム科をアパレルソーイング科に統合し、装飾ソーイング科に名称変更
平成14年 3月 義肢装具科を廃科
4月 木工科と塗装科を統合し、スキルワーク科(木工コース、塗装コース、金属加工コース、皮革加工コース)として新設
トレース科をCADオペレータ科に名称変更
平成15年 3月 OAシステム科を廃科
4月 情報システム科(2年制)を新設
実務作業科は新基準で開始
平成16年 3月 NCプログラミング科、流通サービス科を廃科
4月 オフィスワーク科(6か月 )を新設
平成19年 3月 電子機器科を廃科
4月 ビジネス養成科を新設
平成21年 3月 スキルワーク科の木工コース、皮革加工コースを廃止
4月 スキルワーク科の塗装コースを製品モデリングコースに、
金属加工コースを製品塗装コースに変更
スキルワーク科に製パンコースを新設
平成22年 3月 服飾ソーイング科を廃科
平成25年 3月 機械製図科、CADオペレータ科を廃科
スキルワーク科の製品モデリングコースを廃止
4月 機械CAD科、建築CAD科、職域開発科(6か月 )を新設
平成27年 3月 介護保険事務科を廃科
4月 ビジネスアプリ開発科、就業支援事務科(3か月 )を新設
平成28年 3月 情報システム科(2年制)、ビジネス文書科、編集デザイン科、カラーDTP科を廃科
4月 グラフィックDTP科を新設
オフィスワーク科、職域開発科を4期入校化
平成29年 3月 スキルワーク科(製品塗装コース)を廃科
4月 スキルワーク科(製パンコース)を製パン科に名称変更
平成30年 1月 新本館・寮棟・ホール棟を新築
3月 ビジネス経理科、ビジネス養成科、医療総合事務科、機械CAD科、就業支援事務科(3か月 )を廃科
4月 新校舎での訓練を開始
ビジネス総合事務科、ものづくり技術科、調理・清掃サービス科(6か月 )、就業支援科(3か月 )を新設

▲ページのトップへ