Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京都立城南職業能力開発センター 大田校

在校生へのお知らせ

 各科目の情報や担当指導員からのメッセージなどを、随時掲載していきます!
 お楽しみに!

2020年5月20日★施設警備科の皆さんへ

 こんにちは!施設警備科指導員の平野です。
 早く訓練が再開され、皆さんとお会いできることを心待ちにしています。
 
 東京消防庁で実施する自衛消防技術試験や、公益財団法人東京防災救急協会で実施する上級救命講習は毎月数回実施されていますが、現在は緊急事態宣言の発令のため中止になっています。
 中々,収束が見えない時期ですが、生徒の皆さんは常に冷静さを保ち、前向きな気持ちを忘れずに、規則正しい生活を送って下さい。
 
 マスク着用、こまめな手洗い・うがい、密閉・密集・密接の回避、身体的距離の確保、不要な外出を控える等や、自宅でもこまめな換気、部屋のドアノブ・照明のスイッチ・リモコン・洗面台・トイレ等の環境消毒を励行し、感染防止対策の徹底に努めて下さい。
 また、熱中症を警戒する季節がやってきました。水分のこまめな補給、部屋の風通しをよくする、エアコンの上手な活用等、熱中症対策を万全にして下さい。
 
 入校ガイダンスで配布した自宅学習用教材等の取り組みも計画的に進んでいると思います。わからないところもあると思いますが、訓練再開後に最初から説明しますのでどうかご安心ください。
 困難の中にもチャンスがあります、普段中々できなかったことが、できるチャンスです。後日、追加の自宅学習用教材を送ります。訓練再開後、新しい訓練生活のサイクルに早く馴染めるように、規則正しい生活や勉強する習慣をつけて下さい。
 現在、訓練再開に向けて生徒の皆さんが安心して訓練できるように準備を進めています。訓練再開時に、笑顔でお会いできることを楽しみにしています。

 

 




2020年5月19日★生徒の皆さんへ

 こんにちは。エンジニア養成科指導員の秋山です。
 皆さんいかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言が解除され、皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
 今回はちょっと気分を変えて、皆さんにクイズを出題したいと思います。下の2枚の写真はエンジニア養成科実習室の様子です。たくさん並んでいるのが皆さんがこれから訓練で使用する「旋盤」です。2つの写真には違うところが8つあります。肩の力を抜いて探してみてください。(ヒント:色に注目してください。)

答えはこちら



2020年5月13日★生徒の皆さんへ

 こんにちは。就職支援推進員の荒・関根です。
 なかなか訓練が再開されず、不安な毎日をお過ごしかと思います。各科の指導員が一日も早い再開を望んでいるように、私たちも早く皆さんにお会いできることを心待ちにしています。
 私たちは、訓練と並行して皆さんの就職活動が円滑に進むように、お手伝いをさせていただきます。例えば、職業相談、職業紹介や求人相談。履歴書や職務経歴書の書き方、模擬面接など個別に対応していきます。また、校内で企業説明会の実施も予定しています。企業の方の生の声を聴くことで、皆さんの就職活動の一助になればと思っています。
 写真は2号館1階の就職支援コーナーです。求人票や求人企業パンフレットなどの参考書籍があります。訓練再開の際にはぜひご活用ください。





2020年5月11日★生徒の皆さんへ

 こんにちは、能力開発担当の井ヶ田・坂森です。
 これまで、各科指導員より、在校生の皆様へメッセージを掲載しましたが、御覧いただけたでしょうか。
 先日お知らせしたとおり、大田校の休校期間は5月31日(日)までの延長となりました。指導員全員が、訓練再開後スムーズに授業を進められるように、しっかり準備していますので、心待ちにしていてください。
 写真は、大田校の隣にある萩中公園の様子です。桜は散ってしまいましたが、6月にはアジサイ、秋にはイチョウが見られます。
 外出自粛が続き、ストレスが溜まることもあると思いますので、ストレッチなどできる範囲での気分転換をし、体調管理に気をつけて過ごしてください。
 6月1日(月)以降の訓練については、大田校のホームページにてお知らせする予定ですので、日々ご確認をお願いいたします。




2020年4月27日★エンジニア養成科の皆さんへ

 
こんにちは、エンジニア養成科指導員の臼井・二宮・秋山です。
 入校してすぐに休校になってしまった新入生の皆さん、新しい分野へ飛び込んで早々にこの様な事態となり、不安に思っている事と思います。自宅学習用のプリントを郵送させてもらいましたが、いかがでしょうか。訓練が再開しましたら説明いたしますので、わからなくても安心してください。
 3月から休校が続いている2年生の皆さん、訓練が再開しましたら就職・修了に向けて、進んでいきますので、今は自分のできること・やりたいことをよく考えておいてください。
 1年生・2年生ともに、訓練が再開される日まで、健康に十分注意して過ごしてください。我々指導員はいつでも訓練ができるように準備をしております。
 訓練再開後に皆さんと学習を進められることを楽しみにしております。

実習室







マシニングセンタ


エンジニア養成科CAD室


2020年4月24日★広告美術科のみなさんへ

 今期4月に入校された広告美術科の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
 経験のない状況に戸惑っている、不安といったところが正直なところかと思います。
 私は5月の再スタートに向け、授業の準備をしている毎日です。
 社会の状況が落ち着き、訓練が再開されたときにはみなさんと広告美術科で素晴らしいものづくりができることを、講師の先生共々楽しみにしています。それまではみなさん是非健康に留意して元気にしていて下さい。
 訓練は5月7日再開予定ですが、大田校のホームページを見て状況を確認して下さい。何かあれば今後もお知らせいたします。
 また、3月に卒業した修了生の方々、みなさんが元気に活躍していればいずれ状況は良くなっていくと考えます。今はそれぞれの与えられた仕事を明るく頑張ってみて下さい。また、技能祭等で会えることを楽しみにしています。
                       広告美術科 指導員 安田


実習作品と加工機械


2019JPMデザインコンペ金賞作品(生徒作品)

2019JPMデザインコンペ入賞作品(生徒作品)


2020年4月23日★調理科のみなさんへ!

 こんにちは!調理科指導員の小川です。

 訓練が休校してから2週間が経ちますが、いかがお過ごしですか?

 外出自粛のなかで皆様それぞれにご苦労があるかと思いますが、
今はご自身やご家族の健康が第一です。

 皆様と次にお会いするとき、クラス全員で元気に再会できることを願っております。
 そして訓練開始後は、一緒に給食調理員を目指して頑張りましょう!!

▼日々の体調管理の参考に、調理科の訓練で行う「衛生的な手洗い手順」を載せておきます。

衛生的な手洗いの手順.pdf〔403KB〕


2020年4月22日★金型加工科のみなさんへ!

 こんにちは。金型加工科指導員の幸村・中嶋です。
 入校後すぐの休校となってしまい、不安な気持ちも大きいかと思います。
 再開後はこれまでの遅れを取り戻せるよう現在準備していますので、安心してお待ちください。
 さて、訓練スタート後の予定を少しお話させていただきます。大きな流れは例年同様です。まずは測定技能の習得から入り、手仕上げ加工、汎用工作機械加工などの加工技能の基礎を学びます。その後、科のメインである金型製作に入っていく予定です。
 まずは、入校時にお渡ししている測定関係の資料に目を通していただき少しでもイメージしていただければと思います。
 まだしばらくお休みが続きますが、皆様におかれましても規則正しい生活を意識し、万全の体調で受講できるよう準備の方お願いします。次回お会いできる日を楽しみにしています!

測定授業・教材

成形金型




  
 2020年4月20日★3DCAD・CAM科のみなさんへ!

 こんにちは。3DCAD・CAM科指導員の麻生・小泉です。
 4月生・10月生の皆さん、新型コロナウィルス拡大防止に向けた取り組みご苦労様です。
 お互い3密を極力避け、健康状態の維持を最善に、今できることを進めていきましょう。
 コロナウィルスが収束し、訓練が再開された際には、我々も全力で訓練に臨もうと思いますので、今は辛抱です。
 さて、すでに皆さんには、自宅で取り組める課題を郵送しました。本来は一緒に取り組みを進めていくべきものですが、まずは各自で取り組んでもらい、分からない箇所は自分で調べる、訓練再開時に聞けるように準備しておくなどの対応をお願いしたいと思います。
 我々も、訓練の再開を心待ちにしています。

  

Solidworksによるモデリング

3Dプリンタによる造形 


マシニングセンタによる機械加工



MasterCAMによるツールパスの作成



 2020年4月17日★板金溶接科のみなさんへ!

 こんにちは。板金溶接科指導員の中川・宮崎です。
 1月生・4月生の皆さん、新型コロナウィルスの影響による休校で、思ったように訓練が実施されず不安な日々を過ごされていると思います。
 私たちも通常の訓練がいつ再開されるか判らないところもありますが、再開後、できる限りスムーズに訓練ができるよう準備を進めています。
 訓練生の皆様におかれましても、引き続き健康状態を維持して頂き、訓練に臨める準備をお願いします。
 訓練再開後、皆さんとお会いできる事を楽しみにしています。
 これからの訓練でどんなことをするかお見せしたく、訓練内容を表す写真を載せておきます。