ライフプランアドバイザー養成講座
ライフプランアドバイザー(東京都中高年勤労者福祉推進員) 養成講座のご案内
日程
受講対象者
中小企業の
(1) 事業主
(2) 人事・労務担当者
(3) 労働組合等担当者
(4) (1)~(3)に準ずる方
※講師と同業の方・士業の方等、事業目的での申込はご遠慮ください。
会場
東京都労働相談情報センター大崎事務所「南部労政会館」
品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウェストタワー2階
JR「大崎駅」南改札口(新東口方面)より徒歩3分
会場案内はこちら
受講料
2,600円(税込)〈全5日・10科目〉
※お申込みいただいた方に「納入通知書(払込用紙)」を送付しますので、指定金融機関へ
納付期限内にお支払いください。受講料の納付を確認した後、受講が確定いたします。
※お支払いいただいた受講料の返還はできませんのでご注意ください。
受講定員
150名
修了証書授与
養成講座を受講し、10科目中7科目以上を修了した方に、東京都知事名の修了証書を授与します。
※「ライフプランアドバイザー」は資格ではありません。
※ ライフプランアドバイザー制度のご案内へ
募集期間
令和5年7月19日(水)~令和5年9月1日(金)
※ 定員になり次第締め切ります。
申込方法
令和5年度の受付は9月1日(金)をもちまして終了いたしました。
申込にあたっての注意事項
- 天災等による交通機関の運行の影響等により、講座開催を中止または延期することがあります。
- 会議の室温は年間を通じて一定温度に設定されています。かなり寒く感じることがありますので、
体温調節のできる服装でお越しください。 - 本講座ではグループワークを実施する可能性があります。また、講師は場合により変更となること
があります。あらかじめご了承ください。
日程・科目
日時 | 科目・講師 | |
---|---|---|
10月6日 (金) |
13時30分~ |
開講・オリエンテーション |
13時40分~ 16時40分 (3時間) |
中高年問題とライフマネジメント |
|
10月13日 (金) |
9時30分~ 11時30分 (2時間) |
健康管理 |
12時30分~ 14時30分 (2時間) |
法律(遺言、相続、贈与 等) |
|
14時40分~ 16時40分 (2時間) |
カウンセリング |
|
10月20日 |
9時30分~ 12時30分 (3時間) |
キャリア開発 |
13時30分~ |
キャリア開発支援策 |
|
10月27日 (金) |
9時30分~ 11時30分 (2時間) |
税金(相続税、贈与税 等) |
12時30分~ 16時30分 (4時間) |
年金 |
|
11月10日 |
9時30分~ 12時00分 (2時間30分) |
介護・家族・地域 |
13時00分~ |
生涯経済プラン |
|
16時00分~ |
閉講・修了証書授与 |
(敬称略)
講座内容等に関するお問い合わせ先 東京都労働相談情報センター 相談調査課 運営担当
|
お問い合わせ先東京都産業労働局 雇用就業部 |