働く女性応援事業
女性専用設備の新規設置費用を助成します(女性の活躍推進助成金)
東京都は、公益財団法人東京しごと財団と連携して、企業における、女性の新規採用・職域拡大を目的とした設備等の整備を支援するため、費用の一部を助成しています。
助成の内容
女性の新規採用・職域拡大を目的として、女性が少ない職種に積極的に女性を採用・配置する都内中小企業等に対し、職場環境の整備に係る費用を助成します。
助成対象 | 助成の対象となる費用の例 | 助成金上限・助成率 |
---|---|---|
女性の新規採用・職域拡大を目的とした設備等の整備 |
● トイレ ※1 |
限度額 500万円 助成率 2/3 |
※1 性別に関わらず利用できるトイレも助成対象です(一定の要件あり)。
※2 移動できる車載用の仮設トイレも助成対象です(車体のリース料は助成対象外)。
申請資格
常時雇用する労働者が2名以上300名以下で、都内に本社または事業所を置く中小企業等であること。
※他に要件あり
申請受付期間
(1)申請書類提出希望日の事前予約期間(電話予約)
令和7年5月8日(木)~令和7年12月15日(月)
<予約受付時間>平日9:00~17:00(12:00~13:00除く)
(2)申請書類提出期間
令和7年5月8日(木)~令和7年12月22日(月)
※面談により申請内容の確認を行いますので、原則、来所により受付いたします。
※土日祝日は休業です。
※事前予約をされていない場合、申請書類の提出はできませんので、ご注意ください。
※予算の範囲を超えた場合は、申請受付期間内でも受付を終了します。
助成対象期間
2年度以内
※支給決定日以降、令和9年3月末日までに終了する取組が対象です。
申請方法等
(1)募集要項及び申請様式
(公財)東京しごと財団ホームページからダウンロードしてください。
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/jokatsu.html
※5月8日掲載予定
(2)申込受付窓口
公益財団法人 東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課
電話番号:03-5211-5200
〒102-0072
所在地:千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル11階
受付時間:平日9:00~17:00(12:00~13:00を除く)
東京都中小企業制度融資について
本事業に取り組んでいる中小企業は、東京都中小企業制度融資「女性活躍推進融資(TOKYOウィメン・ビズ・サポート)」の対象となり、信用保証料2/3補助や利率優遇を受けることができます。詳細は、下記URLにてご確認ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/sangyo-rodo/9-women-biz-for-r7-pdf
お問い合わせ先 |
---|
東京都産業労働局 雇用就業部 |