在職者向け講習
働きながらキャリアアップ!
キャリアアップ講習を受講される皆様へ(7月12日更新)
キャリアアップ講習受講の際は、受講者の皆様が安心してご受講いただけるよう、次の事項についてご理解、ご協力をお願い致します。
・自宅で検温の上、ご来校ください。
・受講中は、マスクを必ず着用してください。
・手洗い、手指消毒、咳エチケットについてご協力ください。
・受講生同士の密接を防ぐため、定員数を減らして実施する講習があります。
次の項目に該当する場合、キャリアアップ講習のご受講・ご来校はご遠慮ください。
・ 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある方
・ 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている方
・ 過去2週間以内に海外渡航歴がある方
2023年 1月のキャリアアップ講習の募集はありません。
2022年度のキャリアアップ講習の募集は終了しました。1月募集のキャリアアップ講習はありません。
2023年2月より2023年度のキャリアアップ講習の募集を開始します。
キャリアアップ講習とは
◆ 応募資格
現在働いている方(自営・パート・アルバイト等含む)で、都内に在住または在勤の方
◆ 応募方法
インターネット・往復はがき でのお申込みが可能です。
①インターネット TOKYOはたらくネット
②往復はがき はがき(記入例)(PDF:59KB)
当校の窓口で応募される場合は「返信用はがき」を窓口までお持ちください。
企業受付制度
すべての講習で企業単位でのお申込みができます。
ぜひご利用ください。
企業受付申込書 (PDF:650KB)により窓口もしくは郵送でお申し込みください。
詳細はこちらをご覧ください。
◆ 募集期間
募集月の1日~10日(必着)です。(講習によって募集月が異なります。)
※定員を超えた場合は、抽選により受講者を内定します。
◆ 授業料等
授業料は、1講習あたり1,600円~6,500円です。
この他、講習に必要な教科書を各自ご用意していただきます。
※ 一度お支払いいただきました授業料等はお返しいたしませんので、あらかじめご了承ください。
◆ 授業料等免除手続き
生活扶助受給の方、住民税非課税または均等割のみ課税世帯の方、障害者手帳の交付を受けている方、激甚災害等により被災された方は、授業料等が免除になる場合があります。
必ずお支払い前に、当校までお問い合わせください。
※ 授業料納入後の申請は一切認められませんので、ご注意ください。
◆ 講習時間
主に、土・日・祝日の昼間に行います。
(受講される方は、令和4年バス時刻表.pdf(404KB) をご参照の上、余裕をもってお越しください。)
◆ 講習内容
仕事に役立つ講習、資格試験の受験対策などの講習を、当校では年間約70コース実施します。
◆ その他
当校以外の職業訓練施設で実施する講習等は、TOKYOはたらくネットをご覧ください。
お申込み・お問合せ
〒132-0021
東京都江戸川区中央2-31-27
城東職業能力開発センター江戸川校 人材育成プラザ
TEL:03-5607-3684
FAX:03-5607-4813
電話・窓口受付時間
火~金:9:00~20:00
土日祝:9:00~16:00
休業日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日以降直近の平日が休業日)
年末年始(12/29~1/3)