企業における取組の発信・支援
目黒自動車交通 株式会社
所在地:目黒区
従業員数:261人
障害者雇用の経緯・目的等
(経緯)
・ハローワークの紹介による。
・一般募集広告による。
(目的)
・タクシー乗務員は労働意欲があれば可能ですので全社的に取り組んでいる。
・障害者の社会進出並び当社の重要な戦力として期待する処、大である。
雇用等のための取組
・タクシー乗務員は体力、運転能力、一定の資格があれば可能であるが、当事者の体調、定期的な通院等を考慮し、各々に応じ勤務時間、勤務日数等を策定する。
・洗車等も状況により配慮する。
訪問レポート
目黒自動車交通株式会社では、30年ほど前から障害者を雇用されているそうです。健常者でも障害者でも分け隔てなく、働く意欲のある方を積極的に雇用しています。障害者の方の主な業務はタクシー乗務員であるため、労働現場を拝見することはできませんでしたが、乗務員の皆さんは目標を持って働いており、障害を理由に退職される方はいないとのことでした。
障害の有無に関わらず、年齢や家庭の事情を加味して勤務時間等に配慮をしているそうです。その他にもタクシー乗務員の同士での助け合いなど、社内では障害がある方も普通に働ける環境が整っています。そのため、障害者雇用に関して特別な困難を感じたことはないとのことでした。
訪問日:平成24年6月14日(木曜日)
お問い合わせ先東京都 産業労働局 雇用就業部 |