企業向け支援

令和元年度「非正規雇用労働者レベルアップ支援事業」モデル企業を募集します!

 「同一労働・同一賃金」が盛り込まれた「パートタイム・有期雇用労働法」が2020年に施行されるのを控え、非正規雇用労働者に対する雇用管理の在り方について関心が高まっています。

 非正規雇用の方がその能力を発揮し、活躍できる職場環境を実現するためには、経営者等の意識改革を図るとともに、非正規雇用の方に向けても、適性の理解やスキル向上の機会を提供するなど、両面からの支援が必要です。

 都は、「正社員転換制度」や「多様な正社員制度」の導入、「非正規雇用労働者のための処遇改善」を一体的に検討・実施する企業を募り、モデル企業として支援し、その後、その成果を広く普及展開していきます。

 企業の皆様の積極的なご応募をお待ちしております。


【新着情報】募集期間を延長しました(10月25日まで)!

1.取組内容

モデル企業は、本事業の取り組みにおいて、以下の制度のうち、2つ以上の導入をしていただきます。

 ① 正社員転換制度
 ② 多様な正社員制度
 ③ 非正規雇用労働者のための処遇改善

実施期間は、令和元年10月下旬から令和2年3月末までです。

実施スケジュールについは、モデル企業決定後、担当コンサルタントと調整のうえ、決定します。

2.支援内容・事業の流れ

モデル企業ごとの現状・課題を整理し、制度の導入・運用に向けてコンサルタントが手厚くサポートします。

※ 事業のスケジュール(予定)等については、募集要項「2 事業の内容」をご確認ください。
※ 事業で得られた事例の発信にあたっては、モデル企業の名称、業種及び本社所在地等を公表する場合があります。

3.応募資格

モデル企業の要件

  ①制度導入状況について、以下のいずれかの条件を満たしていること。

    ア : 「正社員転換制度」「多様な正社員制度」「非正規雇用労働者のための処遇改善」のうち2つ以上の制度を新たに
       導入しようとする企業であること

    イ : 慣行にて実施しているが、制度の明文化と改善による公平な制度運用を目的とし、非正規雇用労働者のモチベー
       ションアップや、さらなる処遇改善を目指す企業であること

  ②都内で事業を営んでいる中小企業等であること

    ・都内に本店登記がある、または支店・営業所等の事業所が都内にあること
    ・常時雇用する労働者数が300人以下であること

 ※ その他要件あり
   詳細は、募集要項「3 応募資格」をご確認ください。

4.募集方法・募集要項・応募書類様式

募集企業数:中小企業等25社
      ・応募多数の場合は、審査によりモデル企業を選定し、選定結果を通知します。
      ・東京都HPで選定された企業の名称、業種及び本社所在地等を公表する場合があります。

募集締切 :令和元年10月25日(金)

応募方法 :応募書類をダウンロードした後、ご記入いただき、企業・団体等の代表者印を押印の上、応募先まで郵送かご持参ください。

※ 募集要項、応募書類様式を以下よりダウンロードし、ご確認ください。

募集要項 PDF
申請書 PDF Word 記入例
誓約書 PDF Word

5.説明会・セミナーの開催

本事業の説明会を、非正規雇用対策に関するセミナーと併せて開催します。
※ 本事業への応募は、説明会・セミナーのご参加は必須ではございません。

日時  :令和元年9月20日(金)10:00~12:00(予定)

場所  :新宿サンエービル7階セミナー会場(東京都新宿区西新宿1-22-2)

申込み:「令和元年度 東京都非正規雇用労働者レベルアップ支援事業事務局」ホームページよりお申込みください。
     https://www.adecco.co.jp/news/levelup_tokyo/

6.お問い合わせ

お申込み、応募に関する質問・ご相談は以下の窓口宛にお電話またはメールにてご相談ください。

「令和元年度 東京都非正規雇用労働者レベルアップ支援事務局」(アデコ株式会社ソリューションセールス課内)
※ 事務局運営は、東京都からアデコ株式会社へ委託しています。
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6階
【TEL】03-5326-2116 平日(祝日、年末年始を除く)10時から17時まで
【FAX】03-5326-2114
【E-mail】ade.jp.tokyo-levelup(at)jp.adecco.com
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページのトップへ

お問い合わせ先

東京都産業労働局 雇用就業部
労働環境課 雇用平等推進担当
電話:03-5320-4649