技能に関する競技大会等
第12回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)結果報告
平成26年2月15日に開催を予定しておりました第12回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)は大雪のため延期となりました。
これに代わり3月15日、21日に実施した結果、下記のとおり入賞者が決まりましたので、お知らせします。
★ 競技種目及び入賞者名(金賞受賞者には併せて、『東京都産業労働局長賞』が授与されました。)
実施日 | 会場 | 競技種目 ()内は出場人数 | 入賞 | 努力賞 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
氏名 (氏名の下に所属名を記載) | 氏名 (氏名の下に所属名を記載) |
|||||
金賞 | 銀賞 | 銅賞 | ||||
平成26年 3月15日 (土) |
東京障害者職業センター |
オフィスアシスタント (15名) 〔身体・精神・知的障害者対象〕 |
元榮 大地 (もとえ だいち) 株式会社 日立ゆうあんどあい |
室井 優花 (むろい ゆうか) 日野ハーモニー 株式会社 |
高橋 輝 (たかはし あきら) 独立行政法人 国立がん研究センター中央病院 |
植原 貴大 (うえはら たかひろ) 横河ファウンドリー株式会社 |
喫茶サービス (13名) 〔身体・精神・知的障害者対象〕 |
佐藤 理奈 (さとう りな) 第一生命チャレンジド株式会社 |
羽場 強志 (はば つよし) 株式会社 ベネッセビジネスメイト |
福泉 沙知 (ふくいずみ さち) 株式会社アレフ びっくりドンキー 瑞穂店 |
村田 智美 (むらた さとみ) 株式会社 ベネッセビジネスメイト |
||
日本盲人職能開発センター |
パソコン操作 (5名) 〔視覚障害者対象〕 |
(該当者なし) | 堀内 正伸 (ほりうち まさのぶ) 東京都視覚障害者生活支援センター |
本田 武 (ほんだ たけし) 社会福祉法人 日本盲人職能開発センター |
高木 一幸 (たかぎ かずゆき) 東京都視覚障害者生活支援センター |
|
平成26年 3月21日 (金) |
東京障害者職業能力開発校 (東京都小平市小川西町 2-34-1) |
ワード・プロセッサ (11名) 〔身体・精神・知的障害者対象〕 |
(本人の希望により非公開) | 藤本 彩香 (ふじもと あやか) 東京都立足立特別支援学校 |
(本人の希望により非公開) | 大澤 智弘 (おおさわ ともひろ) 東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社 |
パソコンデータ入力 (9名) 〔知的障害者対象〕 |
名武 幸喜 (なたけ こうき) 日本貨物鉄道 株式会社 |
大平 良平 (おおひら りょうへい) 株式会社 トランスコスモス・アシスト |
角村 賢 (つのむら まさる) 株式会社ビジネスプラス 新宿西センター |
松田 駿 (まつだ しゅん) ソニー光株式会社 |
||
職業能力開発総合大学校 (東京都小平市小川西町 2-32-1) |
DTP (6名) 〔身体・精神・知的障害者対象〕 |
(本人の希望により非公開) | 佐藤 彩子 (さとう あやこ) トランスコスモス株式会社 |
小阪 真生 (こさか まき) トランスコスモス株式会社 |
石田 公大 (いしだ きみひろ) 株式会社ベネッセビジネスメイト |
|
ビルメンテナンス会館 (東京都荒川区西日暮里 5-12-5 ビルメンテナンス会館) |
ビルクリーニング (14名) 〔身体・精神・知的障害者対象〕 |
石岡 佳菜子 (いしおか かなこ) 東京都立南大沢学園 |
染谷 淳 (そめや じゅん) 東京都立青鳥特別支援学校 |
篠本 光恵 (しのもと みつえ) 第一生命チャレンジド株式会社 |
小林 裕也 (こばやし ゆうや) 株式会社 富士電機フロンティア東京事業所 |
競技風景
ワード・プロセッサ競技 |
|
DTP競技 |
![]() |
![]() |
|
オフィスアシスタント競技 |
|
ビルクリーニング競技 |
![]() |
![]() |
|
喫茶サービス競技 |
|
パソコン操作競技 |
![]() |
![]() |
|
パソコンデータ入力競技 | ||
|
お問い合わせ先
|