人材育成プラザ
人材育成プラザ
・緊急事態宣言に伴い人材育成プラザは、1月8日(金)から
平日夜間は20時までの貸出となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いします。(1月8日更新)
【感染防止対策へのお願い】
<貸出人数について>
3密(密閉・密集・密接)を回避するために、貸出人数を制限する場合もあります。
予めご了承ください。詳細は各センター・校へお問合せください。
<プラザ施設を使用する皆様へのお願い>
施設を使用するにあたり、次の事項についてご理解、ご協力をお願い致します。
・自宅で検温の上、ご来校ください。
・施設内では必ずマスクを着用の上、ご来校ください
・手洗い・手指消毒、咳エチケットにご協力ください
・3密(密閉・密集・密接)の徹底した回避にご協力ください
<参加者への注意喚起のお願い>
なお、施設を使用する団体のみなさまにおかれましては、次の項目に該当する場合、
人材育成プラザへの来訪をお控えいただきますよう参加者へ事前に周知をお願い致します。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある方
・発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている方
・過去2週間以内に海外渡航歴がある方
上記のほかに、施設の使用にあたり必要に応じてさらに感染予防対策を指導する、チェックリストで状況の確認などをお願いする場合があります。
人材育成プラザは職業能力開発に関する総合サービスを行うことを目的として、都立職業能力開発センターに付設されている施設です。
職業能力開発に関する地域のセンターとして、社員研修など、企業・団体等が実施する教育訓練の場に、幅広くご活用ください。
また、講師のご紹介もいたしておりますので、お気軽にご相談ください。
Q. どんなときに使えるのか?
- 職業能力開発に関する地域のセンターとして、社員研修など、企業・団体等が実施する教育訓練の場に、幅広くご活用ください。
Q.どこにあるのか?
- 都内8か所にあります。詳細は「施設概要」(←こちらをクリックしてご覧ください)をご確認ください。
Q.施設使用料は?
- 無料です。ただし、電灯代・機器使用代等の実費をご負担いただきます。
Q.使用日や申込方法は?
-
- 使用申込は使用日の3か月前から受付しています。
人材育成プラザのサービス内容
お問い合わせ先 |
---|
東京都産業労働局 雇用就業部 |