マンション改修施工科
期間 | 対象 | 課程 | 入校時期 |
---|---|---|---|
6か月 | 一般向け | 短期(授業料等無料) | 4月・7月・10月・1月 |
センター | |||
![]() |
訓練の様子
![]() |
![]() |
鋼製下地(壁と天井の下地) | ボード張り |
![]() |
![]() |
壁紙貼り | フローリング施工 |
![]() |
![]() |
左官・タイル張り | 模擬家屋の施工(応用実習) |
訓練科の概要
東京都民の多くが暮らすマンション等共同住宅のストックは、年々増加傾向にあります。
これらの住宅は定期的に改修、リフォームをしなければ快適な生活を送ることができません。
私たちの身近なマンションを適正に維持していくためには、改修工事をおこなう技術者、技能者が必要です。
当科では、マンション共用部の大規模修繕工事、専有部のマンションリフォーム工事で必要な知識、施工の技術・技能を習得することを目的としています。
就ける仕事
マンションリフォーム工事の技術者、技能者
マンション住戸内のリフォーム工事の計画、積算並びに施工管理をおこなう技術者。
住戸内の内装下地・仕上げ並びに給排水配管、衛生設備、電気、空調工事をおこなうマンションリフォームの技能者。
住戸内の内装下地・仕上げ並びに給排水配管、衛生設備、電気、空調工事をおこなうマンションリフォームの技能者。
マンション大規模修繕工事の技術者、技能者
マンション共用部の大規模修繕工事の計画、積算並びに施工管理をおこなう技術者。
共用部のタイル・左官補修並びに外部塗装、防水施工、仮設工事をおこなうマンション改修工事の技能者。
共用部のタイル・左官補修並びに外部塗装、防水施工、仮設工事をおこなうマンション改修工事の技能者。
取得できる資格等
※印の資格は、資格のページの詳細をご覧ください。
資格
特別教育修了証(自由研削といし)※
安全教育修了証(携帯用丸のこ盤取扱)※
受験資格
2級技能検定(内装仕上げ施工)※
2級技能検定(表装)※
2級技能検定(配管)※
2級技能検定(塗装)※
2級技能検定(防水施工)※
排水設備責任技術者試験※
関連資格
マンションリフォームマネージャー
第二種電気工事士
◇見学会やオープンキャンパスを開催しています。是非、ご参加下さい。