男性育業促進に向けた普及啓発

男性育業促進に向けた普及啓発事業

男性社員が当たり前に育業をし、男女ともに育児と仕事の両立ができる職場環境の整備を進めるため、都内企業の経営者及び管理職層に向けて、以下普及啓発事業を実施します。

男性従業員の育業取得率を一定割合達成している企業へ「TOKYOパパ育業促進企業登録マーク」を付与し、専用HPで発信すると同時に、経営者等や従業員向けのオンラインセミナーを開催することにより、男性の育業に関する意識啓発を図ります。また、社内研修で活用できる男性育業の取組ポイント等をまとめた研修動画や、著名経営者のインタビュー動画等の発信、男性育業フォーラムの開催などを行います。

TOKYOパパ育業促進企業登録制度について

育児休業の愛称「育業」について

 東京都は、育休を取得しやすい社会の雰囲気づくりのため、育休の「休む」というイメージを一新する愛称を募集し、多数のご応募の中から選ばれた愛称「育業」を決定いたしました。

「TOKYOパパ育業促進企業」とは?

 男性従業員の育業取得率を一定割合達成し、今後も継続して育業を促進する企業を「TOKYOパパ育業促進企業」(以下「登録企業」という。)として登録し、取得率に応じたマークを付与します。 

 登録企業の企業情報や取組内容を東京都が専用HP等で積極的にPRすることによりイメージアップを図り、男性の育業取得率向上への機運を醸成していきます。

登録対象企業

  • 都内で事業を営んでいる企業等であること。
  • 過去2年度(会計年度)の男性従業員の育業取得率の平均が50%以上であること。
  • 過去5年間に重大な法令違反等がないこと。
    ※その他詳細要件あり

「TOKYOパパ育業促進企業登録マーク」について

 ※男性従業員の育業取得率に応じてマークの色が変わります。

  ゴールド100%      シルバー75%以上    ブロンズ50%以上

 【タツノオトシゴの生態系】
  タツノオトシゴはオスが子育てをするための袋(育児のう)を持ち、メスが生んだ卵をオスは袋の中で、
  大事に孵化させます。

登録企業のメリット

  • 登録マークを自社サイトやパンフレット、名刺等のPR活動に利用できます。
  • 東京都が専用ポータルサイトで企業情報や取組内容を周知します。
  • 東京都の中小企業制度融資が利用できます。
  • 登録マーク入りオリジナルグッズの配布や登録証が発行されます。

登録の有効期間

 登録決定日から起算し、2年に達する日の年度末まで

(例)令和6年10月15日に登録決定となった場合、令和9年3月31日までが登録期間となります。

申請期間・方法 

※現在は新規企業登録の申請受付は行っておりません。(既存登録企業のマーク使用申請は可)

申請期間

  ※令和5年度の募集は終了いたしました。
  ※令和6年度の募集は令和6年5月頃の開始を予定しています。

登録方法

  専用ポータルサイトより申請が可能です。
  ※令和5年度の募集は終了いたしました。

手続きの流れ

 <登録決定まで>

  1. 登録申請フォームにより必要事項を入力。
  2. 事務局及び東京都で申請内容を審査いたします。
  3. 「登録決定通知書」により登録が決定した旨を事務局からご連絡いたします。
  4. 専用ポータルサイトへ登録企業の企業情報等を掲載いたします。

 <登録決定後、マークの使用を希望される方>※こちらは現在も受けを行っております。

 5.登録マークの使用を希望される企業様は、「マーク使用承認申請書」様式をダウンロードの上、必要事項 
  を記載し、「登録決定通知書」の写し添えて下記申込先までメールで提出してください。郵送または持参で
  も受け付けます。(※持参される場合は、必ず事前に電話予約のうえ来所してください。)

  【提出先】
   東京都労働相談情報センター 事業普及課 企業支援担当(登録マーク担当)宛
   受付時間:午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで(土曜祝日・年末年始を除きます。)

   (メール)   S0000498(at)section.metro.tokyo.jp

          ※迷惑メール防止のため、@を(at)に替えて表記しています。
          ※一両日中にメールもしくはお電話で受領確認のご連絡をいたします。

   (郵送、持参)〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター9階

   (電話)   03-5211-2248

 (1)TOKYOパパ育業促進企業登録マーク 取扱要領(PDF形式:285KB)

  [1]マーク使用承認申請書 【PDF形式:78KBWord形式:18KB

  [2]マーク使用申請取下書 【PDF形式:72KBWord版:18KB

  [3]マーク使用変更申請書【PDF形式:72KBWord版:18KB

  [4]マーク使用中止通知書【PDF形式:72KBWord版:18KB

 (2)TOKYOパパ育業促進企業登録マーク デザインマニュアル(PDF形式:2,437KB)   

令和6年度 男性育業促進オンラインセミナーについて

 男性の育業が当たり前になる社会を目指して、都内企業の経営者・管理職並びに従業員を対象とした「男性育業促進オンラインセミナー(基礎編・応用編)」を毎年開催しています。また、応用編では参加者同士で交流を深めながら、情報交換をしていただけるWEB交流会を開催します。

開催日時
 ※令和6年は夏~秋頃の開催を予定しています。

開催形式 
 ※令和6年度の開催概要が確定次第、下記ポータルサイト内で情報公開いたします。

  オンラインセミナー|家庭と仕事の両立支援ポータルサイト (tokyo.lg.jp)

企業事例動画・事例集について

 男性育業に関する意識啓発・普及啓発のため、経営者インタビュー動画等により、都内企業の積極的な取組内容を紹介します。

 ▌視聴方法
  専用ポータルサイト内で順次掲載しています。

男性育業フォーラムについて

 男女問わず多様な人材の活躍の鍵となる「男性育業」に関する基調講演や、男性育業の促進に積極的に取り組む企業の事例などを紹介する「男性育業フォーラム」の開催します。

 令和6年度の概要につきましては、確定次第以下のポータルサイト内で情報公開いたします。
 育業フォーラム|家庭と仕事の両立支援ポータルサイト (tokyo.lg.jp)

 

都民の提案から採択された事業です。詳細はこちら!


 

ページのトップへ

お問い合わせ先

東京都産業労働局 雇用就業部
労働環境課 雇用平等推進担当
電話:03-5320-4649