テレワーク活用に向けた支援
TOKYOテレワーク推進デスクとは?
東京都と商工団体や金融機関等の身近な地域で企業等を支援する事業者が連携して設置するテレワークの普及啓発や導入促進に取り組む窓口です。
推進デスクの主な取組内容
 ① 顧客や会員企業等へ東京都のテレワーク関連事業を案内
 (例)リーフレットの配架・配布、メルマガの送信、デジタルサイネージでのPR動画の放映 等
 ② テレワーク推進センターに設置する相談窓口の案内 
 (例)相談窓口の電話番号などの掲示、テレワーク定着・拡大を目指す顧客や会員等へ窓口の紹介 等
東京都の支援内容
① 事業案内リーフレット等の提供
② 「TOKYOはたらくネット」等で推進デスクの情報を公表
③ 各推進デスクとテレワーク関連団体間での情報交換等の場の提供(年2回程度)
④ 推進デスクロゴマーク及びステッカー等の提供

募集要項・申込様式
募集要項と申込等に必要な書類・様式は、以下からダウンロードできます。
募集要項
募集期間
令和6年4月25日(木曜日)~令和6年10月31日(木曜日)
申込様式
| (1) | 申込時提出チェックリスト | ▶Excel | ▶記入例 | 
| (2) | TOKYOテレワーク推進デスク登録申込書(様式第1号) | ▶Word | ▶記入例 | 
| (3) | 誓約書(様式第2号) | ▶Word | ▶記入例 | 
| (4) | 申込撤回届出書(様式第4号) | ▶Word | ▶記入例 | 
| (5) | 変更届出書(様式第5号) | ▶Word | ▶記入例 | 
| (6) | 登録取消届出書(様式第6号) | ▶Word | ▶記入例 | 
| (7) | 実績報告書(様式第7号) | ▶Word | ▶記入例 | 
TOKYOテレワーク推進デスク登録団体一覧
| 推進デスク番号 | |
| 01 | 八王子商工会議所 | 
| 02 | 東京商工会議所 | 
| 03 | 東京商工会議所 千代田支部 | 
| 04 | 東京商工会議所 中央支部 | 
| 05 | 東京商工会議所 港支部 | 
| 06 | 東京商工会議所 新宿支部 | 
| 07 | 東京商工会議所 文京支部 | 
| 08 | 東京商工会議所 台東支部 | 
| 09 | 東京商工会議所 北支部 | 
| 10 | 東京商工会議所 荒川支部 | 
| 11 | 東京商工会議所 品川支部 | 
| 12 | 東京商工会議所 目黒支部 | 
| 13 | 東京商工会議所 大田支部 | 
| 14 | 東京商工会議所 世田谷支部 | 
| 15 | 東京商工会議所 渋谷支部 | 
| 16 | 東京商工会議所 中野支部 | 
| 17 | 東京商工会議所 杉並支部 | 
| 18 | 東京商工会議所 豊島支部 | 
| 19 | 東京商工会議所 板橋支部 | 
| 20 | 東京商工会議所 練馬支部 | 
| 21 | 東京商工会議所 江東支部 | 
| 22 | 東京商工会議所 墨田支部 | 
| 23 | 東京商工会議所 足立支部 | 
| 24 | 東京商工会議所 葛飾支部 | 
| 25 | 東京商工会議所 江戸川支部 | 
| 26 | 日本文書情報マネジメント協会 | 
| 27 | むさし府中商工会議所 | 
| 28 | 東京信用保証協会 | 
| 29 | 公益財団法人東京しごと財団 | 
| 30 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター | 
(令和6年10月2日現在)
| お問い合わせ先東京都産業労働局 雇用就業部 | 
