Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京都立城東職業能力開発センター 江戸川校

測定データプログラミング科

期間 対象 課程 入校時期
1年 概ね30歳以下 普通(授業料等有料) 4月

※「概ね30歳以下」のおおむねとは、後5歳までの幅を見込んでおり、原則35歳以下の方を対象としています。

 デジタル技術の進展を受け、様々な分野で「データ」を取り扱う技術の重要性が高まっています。当科では、データの測定から加工及び活用まで一貫して行える技術・技能を身につけることを目標に訓練を実施しています。
 測定・分析機器を用いた簡単な化学実験により、データ取得と活用の概念を理解します。同時に、IT系の技術者として必要となるシステム開発技術を身につけるため、Java言語とデータベースによるWeb開発やPythonプログラミング、ネットワーク技術等について訓練を行います。これにより、情報通信産業のみならず、DX化への対応を迫られる各種産業の情報管理部門等での就労を可能とします。

教科内容

【1,600時限】

教科目 科目の内容
学科及び実技 機器分析概論・測定基礎 機器分析、物質の性質、無機物、分析概論 等
コンピュータシステム概論 ハードウェア、オペレーティングシステム 等
情報セキュリティ 情報保護、ネットワークセキュリティ
プログラム開発 Java言語、Python、システム開発
ネットワーク概論 ネットワークの種類、プロトコル
測定データ処理基本実習 表計算ソフトの操作、簡単なデータ分析
測定データプログラミング Pythonプログラミング
Webプログラミング Java言語プログラミング、JSP/Servlet
データベース処理基本実習 データベース構築、SQL
測定データ処理応用実習 システム開発
安全衛生、安全衛生作業法、社会 等

 

主な就職先

・情報通信関連産業:Javaプログラマ、Pythonエンジニア 等
・情報通信産業以外:情報管理部門等のDX化担当 等

取得できる資格等

技能士補(技能照査合格者)

ページのトップへ