セミナー・労働教育
配信期間延長【オンライン】育休パパ・ママの職場復帰セミナー
育児休業後に職場復帰する際には、育児と仕事との両立について様々な不安が生じます。
本セミナーでは、こうした不安を解消するため、職場での仕事やコミュニケーションの方法、パートナーとの役割分担、様々なサービスの利用など、両立のためのポイントを解説します。また、経験者の体験談も掲載し、円滑な職場復帰を支援します。時間や場所を気にすることなく、何度でも視聴可能です。ぜひパートナーと一緒にご覧ください。
講義
東京動画とYouTubeで講義を配信しています。いつでもどこでも視聴可能です。
配信期間:
令和3年3月31日(水)まで
令和3年9月30日(木)まで ← 配信期間を延長しました!
講師
"迷えるあなたの小さな灯火(ともしび)"
育休後シニアアドバイザー、キャリアコンサルタント
竹本 はるみ
IT企業の人事部門で採用戦略・広報、ダイバーシティ関連に従事。短時間勤務を使わずパートナーと二人三脚で子育て中。自分が仕事と家庭の両立に長く悩んだ経験から、このような想いをしてほしくないと育休後シニアアドバイザーやキャリアコンサルタントの資格を取得。両立に悩むパパママ等への支援を行っている。プライベートでは、後進育成のボランティア活動に参加したり、勉強会を主催。趣味はガーデニングとBONSAI。一児の母。
内容
-
両立に関する最近の動向
-
育休後の仕事
-
家庭の経営戦略(育休後の育児・家事と夫婦のパートナーシップ)
動画視聴
前編
後編
育休から復帰された経験者の体験談
実際に育休から復帰された方の体験談を掲載しています。
体験談①
体験談②
※ご注意※
・セミナー受講は無料ですが、視聴に係る通信費は受講者のご負担となります。
・本セミナーの動画及びコンテンツは、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
・本セミナーは、東京都公式動画チャンネル「東京動画」及び東京都労働相談情報センターホームページのサイトポリシーに基づき運営しています。
・東京動画サイトポリシー/利用規約https://tokyodouga.jp/terms.html
・東京都労働相談情報センターホームページサイトポリシー
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/soudan-c/center/info/policy.html
お問い合わせ先東京都労働相談情報センター 事業普及課普及担当 |