東京テレワーク推進センター

東京テレワーク推進センター セミナーのご案内

東京テレワーク推進センターでは、テレワーク有識者による講演や、テレワークの基礎知識から導入のためのプロジェクトの進め方、定着方法や労務管理、活用ツールのご紹介など、テレワーク導入に役立つテーマのセミナーを毎月複数回開催しております!
お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください!


各セミナーは、東京テレワーク推進センターWebサイトからもお申し込みいただけます。


参加募集中のセミナー

業界・業種・事業規模などテレワーク推進モデル別の工夫が聞ける!
東京都テレワーク実践企業事例セミナー(6月7日開催)

テレワークの導入検討に際し、自社の類似の業界、事業規模で、組織形態や活用職種が重なるケースではどのような推進のステップや工夫、苦労があったのかという質問が多く寄せられます。
今回は、平成29年度に東京都が行ったテレワークモデル実証事業の参加企業の皆様に、導入トライをして感じたことや、現在の取組など、生の声をお聞きしていきます。

日時 平成30年6月7日(木)
14:00~16:00 (13:30開場)
会場 東京テレワーク推進センター セミナールーム
住所:東京都文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階 Googleマップ
対象 テレワーク・働き方改革にご興味のある企業ご担当者様
定員 30名(※先着順)
参加費 無料
申込

以下URLより申込登録 もしくは 東京テレワーク推進センターまでお電話/メールにてご連絡ください。
URL:https://tokyo-telework.jp/seminar/tw_seminar/20180607.html
TEL:03-3868-0708(平日9時~17時)
Mail:info@tokyo-telework.jp

講演内容

<第一部>
業界・業種・事業規模などテレワーク推進モデル別の工夫が聞ける!
東京都テレワーク実践企業事例セミナー
(登壇)平成29年度 東京都テレワークモデル実証事業参加企業

<第二部>
テレワーク推進・働き方改革関連事業のご紹介

<第三部>
テレワーク体験ツアー

○セミナー終了後、テレワークツールの体験ツアーや厚生労働省 テレワーク相談センターにおける個別相談にもご参加いただけます。

働き方改革特別講演
「2020年に向けたテレワークによる働き方改革の潮流」 (6月13日開催)

働き方改革の中でテレワークが「当たり前」になっていく。そんな潮流にある今、東京テレワーク推進センター施設長であり、日本テレワーク協会名誉会長でもある宇治典孝が、2020年に向けたテレワークによる働き方改革のポイントを最新の事例を交えながら解説します。

日時 平成30年6月13日(水)
14:00~16:00 (13:30開場)
会場 東京テレワーク推進センター セミナールーム
住所:東京都文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階 Googleマップ
対象 テレワーク・働き方改革にご興味のある企業ご担当者様
定員 50名(※先着順)
参加費 無料
申込

以下URLより申込登録 もしくは 東京テレワーク推進センターまでお電話/メールにてご連絡ください。
URL:https://tokyo-telework.jp/seminar/tw_seminar/20180613.html
TEL:03-3868-0708(平日9時~17時)
Mail:info@tokyo-telework.jp

講演内容

<第一部>
働き方改革特別講演
「2020年に向けたテレワークによる働き方改革の潮流」
(講師)東京テレワーク推進センター施設長/日本テレワーク協会名誉会長 宇治 典孝 氏

<第二部>
テレワーク推進・働き方改革関連事業のご紹介

<第三部>
テレワーク体験ツアー

○セミナー終了後、テレワークツールの体験ツアーや厚生労働省 テレワーク相談センターにおける個別相談にもご参加いただけます。

RPA働き方改革セミナー
テレワーク&ロボット活用による業務効率化の進め方(6月18日開催)

「RPAとは何なのか?」「導入する効果は?」「どうやって導入すればいいの?」等、RPAへの理解を深めていただくとともに、RPAの活用事例をご紹介します。
現場で活きるRPAの導入方法と、テレワークを掛け算することで、働き方改革をさらに進める工夫点もお話ししていきます。

日時 平成30年6月18日(月)
14:00~16:00 (13:30開場)
会場 東京テレワーク推進センター セミナールーム
住所:東京都文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階 Googleマップ
対象 テレワーク・働き方改革にご興味のある企業ご担当者様
定員 30名(※先着順)
参加費 無料
申込 以下URLより申込登録 もしくは 東京テレワーク推進センターまでお電話/メールにてご連絡ください。
URL:https://tokyo-telework.jp/seminar/tw_seminar/20180618.html
TEL:03-3868-0708(平日9時~17時)
Mail:info@tokyo-telework.jp
講演内容

<第一部>
RPA働き方改革セミナー
テレワーク&ロボット・プロセス・オートメーションで進める働き方改革
(講師)NTTビジネスアソシエ 事業連携推進部 担当課長 北川 義和 氏

<第二部>
テレワーク推進・働き方改革関連事業のご紹介

<第三部>
テレワーク体験ツアー

○セミナー終了後、テレワークツールの体験ツアーや厚生労働省 テレワーク相談センターにおける個別相談にもご参加いただけます。

テレワークにおける労務管理のポイントとは
ガイドライン改定への対応セミナー(6月19日開催)

在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィスの活用など、柔軟な働き方は着実に広がってきています。本年2月には、厚生労働省より「情報通信技術を利用した事業場外勤務の適切な導入及び実施のためのガイドライン」が発信され、テレワーク勤務中の労務管理についてもより詳細に言及されています。改訂されたガイドラインをより理解し着実に推進していくために、社会保険労務士で総務省地域情報化アドバイザーでもある武田かおり氏に対応のポイントを開設いただきます。

日時 平成30年6月19日(火)
14:00~16:00 (13:30開場)
会場 東京テレワーク推進センター セミナールーム
住所:東京都文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階 Googleマップ
対象 テレワーク・働き方改革にご興味のある企業ご担当者様
定員 30名(※先着順)
参加費 無料
申込 以下URLより申込登録 もしくは 東京テレワーク推進センターまでお電話/メールにてご連絡ください。
URL:https://tokyo-telework.jp/seminar/tw_seminar/20180619.html
TEL:03-3868-0708(平日9時~17時)
MAIL:info@tokyo-telework.jp
講演内容

<第一部>
テレワークにおける労務管理のポイントとは
ガイドライン改定への対応セミナー
(講師)社会保険労務士法人NSR テレワークスタイル推進室 CWO 武田 かおり 氏

<第二部>
テレワーク推進・働き方改革関連事業のご紹介

<第三部>
テレワーク体験ツアー

○セミナー終了後、テレワークツールの体験ツアーや厚生労働省 テレワーク相談センターにおける個別相談にもご参加いただけます。

ページのトップへ