推薦入校選考
推薦入校制度
訓練期間が1年又は2年の科目には、新規学卒予定者向け推薦入校制度があります。(一部除く。)
推薦入校選考Ⅰ(高等学校卒業見込みの生徒向け)
推薦入校選考Ⅰ実施要領
都立職業能力開発センター推薦入校選考Ⅰ(高卒・2026年4月入校生)実施要領(PDF:248KB)
募集期間
令和7年9月8日(月)~ 令和7年10月9日(木)
募集人員
各科10名程度
※ただし、機械加工科及びU-30溶接・U-30トータルペイント・U-30建築塗装科は各5名程度
選考日時
令和7年10月17日(金) 午前9時15分 (受付は午前8時45分~)
合格通知
令和7年10月24日(金)
入校日
令和8年4月6日(月)(予定)
申込方法
学校長は、生徒の推薦に当たり、生徒が提出する入校選考料払込証明書が添付された①東京都立職業能力開発センター入校願書(別記第1号様式甲)(ただし、U-30は別記第1号様式乙)と併せ、次の②アからウの書類を作成し、学校担当者が一括して提出して下さい。
①生徒
入校願書(別記第1号様式乙)(PDF:119KB)※U-30科目のみ
②高等学校長等
ウ 合否通知用封筒[長3 120mm×235mm](宛名を記入の上、110円切手を貼ること。)
(ア) 高等学校長等宛ての封筒:生徒が出願する職業能力開発センター(校)の数
(イ) 生徒宛ての封筒:受験する生徒の数
※上記(ア)(イ) を合算した数の封筒が必要になります。
⓷提出先
・都内の高等学校等に在校する者については、学校の住所地を管轄する都内の公共職業安定所に提出。
・都外の高等学校等に在校する者で都内在住の者については、生徒の住所地を管轄する都内の公共職業安定所に提出。
・都外の高等学校等に在校する者で都外在住の者については、入校を希望する職業能力開発センター(校)に提出。
※納付書はハローワーク(公共職業安定所)、各職業能力開発センター(校)で配布します。
※提出された応募書類は返却しません。ご了承ください。
授業料・入校選考料等
授業料:年額118,800円(前期・後期に分けて納付。U-30は無料。)
入校選考料:1,700円
その他:教科書・作業服代等
推薦入校選考Ⅱ(中学校卒業見込みの生徒向け)
募集期間
2025年12月8日 ~ 2026年1月8日
選 考 日
2026年1月16日
※詳細については、2025年11月下旬ごろに公開を予定しております。
お問い合わせ先 |
---|
東京都産業労働局 雇用就業部 |