東京ライフ・ワーク・バランス認定企業制度 ★令和3年度の認定企業の取組内容を紹介しています。 株式会社インターエデュ・ドットコム ~柔軟な働き方により、従業員が安心して長く働き続けられる職場環境づくりを推進~ 日ごとに選択可能な7パターンの時差出勤制度を導入 全ての従業員が、期間や事由を問わない短時間勤務やノー残業等から働き方を選択できる制度を導入 SMJ株式会社 ~定時退社の徹底により、ライフの充実と生産性の向上を実現~ 徹底した勤怠管理とチーム制による業務共有により、定時退社と高い年休取得率を達成 単純作業にRPAを導入し、業務効率化と生産性向上を実現 社会福祉法人げんき ~育児・介護等で離職せず、働き続けられる職場環境づくりを推進~ 非正規雇用者を含めた全社員を対象としたテレワークや取得期間の制限がない短時間勤務を実施 電子決済等のIT化により業務を合理化し、残業時間の削減やサービスの向上を実現 株式会社小宮商店 ~女性目線の商品開発を進めるとともに、女性が働きやすい職場環境を整備~ 都の研修会を機に、短時間勤務制度・週4日制の導入、女性管理職の登用などを推進 複数担当制を導入し、有給休暇の取得率、生産性が向上 株式会社ダイアナ ~現場の声から改革を進めることで、ライフ・ワーク・バランスの取組が定着~ 電子契約の導入などDX化を推進し、在宅勤務が定着、業務効率化を実現 短時間勤務制度が定着し、女性の育休明け復帰率100%、女性管理職46%を達成 株式会社ティアーズコンピュータ ~ビジネスモデルの転換と社内の意識改革を実現~ システム開発業務を派遣型から受託型へシフトし、長時間労働を防止 残業報告を義務付けることにより、残業に対する従業員の意識を改革 東京西サトー製品販売株式会社 ~仕事と子育ての両立のため、「互いが家族と思い合える会社」づくりを推進~ 両立支援の取組を多様な媒体で発信することにより、求人への応募者が一桁から三桁に 企業内保育所の開設、不妊症治療にも利用できるファミリー休暇の導入 株式会社ナウイエンタープライズ ~子育て世代の従業員が最大限「能力を発揮する」ための職場環境づくりを推進~ 受注管理システム導入による業務効率化を図り、生産性や年休取得率の向上を達成 バースデー休暇やリフレッシュ休暇等多様な制度を整備 株式会社フューチャーフロンティアーズ ~「誰もが長く働ける職場づくり」を目指し、男性の育休取得を実現~ 男性の育休取得率 3年連続100%を達成 代表自ら全従業員と個別面談を実施するとともに、業務のIT化を進め、残業を削減 株式会社フレキシブル ~「カームカンパニー」を目指し、穏やかに働ける職場環境づくりを提供~ 社員全員で採用面接を行い、企業文化に合う人材を確保 従業員の声を受け、勤務間インターバル、コワーキングスペースでのテレワークを制度化 株式会社ミラクルソリューション ~人事労務の業務の効率化を図り、社員の健康を重視した働き方を推進~ 社員の声を受けて制度化した勤続表彰制度により、離職率が低下 代替要員を確保することで、男性従業員が半年間の育児休業を取得 ページのトップへ お問い合わせ先 東京都産業労働局 雇用就業部 労働環境課 雇用平等推進担当 電話:03-5320-4649