施設無料貸出
職業訓練・研修等を行うための会場を無料で貸し出しています!
中小企業や事業主団体等が行う営利を目的としない職業訓練や社員研修に対し、教室、実習場、パソコン室の施設を無料で貸し出しています。ただし、電力にかかる実費をご負担いただきます。詳しくは使用料をご覧ください。お申し込み、詳細は当校人材育成プラザにお問い合わせください。
施設貸出状況
最新の施設貸出状況を掲載しております。
必ず電話にて最新の状況をご確認のうえ、申請書の提出(郵送・窓口・電子申請Logoフォーム)を
お願いします。
※申請書の提出については、2週間前までを目途にお願いします。
令和7年1月以降の貸出状況(令和7年1月1日現在)(PDF形式:101KB)
貸出施設の概要
教室 | 実習場 | アリーナ |
---|---|---|
30人用 3室 |
1室 約390㎡ |
1室 約460㎡ (縦約27m×横約16m) |
(付帯設備) |
(付帯設備) ※コンセントのみ |
(※電力) ※コンセントのみ |
上記の他、パソコン室(Windows10 30台)も貸出可能となっております。
貸出施設 使用料・申込方法
使用料
施設設備の使用料は無料です。
ただし、下記の電力にかかる実費を負担していただきます。
電灯代 |
1教室につき 80円/時間 |
---|---|
動力代 (実習場で動力使用の場合のみ) |
10人を1単位として、300円/時間 (例)13:00~16:00まで20人で使用 300円×3時間×2単位=1,800円 |
機械使用代 (パソコン使用の場合のみ) |
10人を1単位として、40円/時間 (例)13:00~16:00まで20人で使用 40円×3時間×2単位=240円 |
※1時間未満の使用の場合は切り上げになります 。
使用時間
平日 | 9:00~21:00 |
---|---|
土日祝 | 9:00~16:00 |
休業日 |
月曜日、年末年始(12/29~1/3) |
申込方法
施設貸出のお問い合わせ、お申し込みは人材育成プラザにお願いします。
原則、使用日の3か月前から電話予約、および施設設備使用申請書の提出(郵送・窓口・電子申請
Logoフォーム)を受け付けています。
(技能検定試験については、使用日の6か月前から電話予約を受け付けています。)
以下から様式をダウンロードをお願いします。
- 施設設備使用申請書(DOC形式:40.0 KB)
- 施設設備使用実施計画書(XLS形式:40.0 KB)
- 施設貸出における注意事項(必ずお読みください) (PDF形式::72.0 KB)
- 施設設備使用申請書(記入例)(PDF形式:152.0 KB)
※パソコン等で入力する際は入力欄の配置などを変えないようご注意ください。
※申請の際は必ず人材育成プラザまでお電話でご連絡ください。
※2024年5月17日より電子申請Logoフォームにて施設設備使用申請を行うことができるようになり
ました。あらかじめお電話で仮予約をしたうえで、下記リンクよりぜひご利用ください。
「【多摩職業能力開発センター府中校】人材育成プラザ施設設備使用申請」 (logoform.jp)
施設設備使用の辞退について
施設設備の使用を辞退する際には、電話で連絡をしたうえで、下記辞退届に必要事項を記入してい
ただき、下のいずれかの方法で送付してください。
送付方法
・FAX(042-367-8205)
・郵送(または窓口持参)
・メール(S0000471@section.metro.tokyo.jp)
※メールで送付する際は、件名を「人材育成プラザ施設使用の辞退について」として送信してくだ
さい。件名を変更してしまうと、迷惑メールとして削除されてしまう可能性があります。
- 施設使用辞退届 (DOC形式:12.3 KB)
重要なお知らせ エレベーターの運行停止について
2025年4月から5月までの期間、改修工事のため、エレベーターはご利用できなくなります。
大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
お問い合わせ
多摩職業能力開発センター府中校 人材育成プラザ
火曜日~金曜日/9:00~20:00
土曜日・日曜日・祝日/9:00~16:00
月曜または祝日の翌日は休みとさせていただきます。
電話番号:042-367-8204