Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京都立中央・城北職業能力開発センター

中北センター
紹介動画

お知らせ

令和6年度中央・城北職業能力開発連絡協議会の開催結果を掲載しました

 詳しくはこちら→ R6連協開催結果 (PDF:88KB)

          R6委員会名簿 (PDF:140KB)

  

しごと体験フェスタの開催について

 令和7年2月21日(金)、東京しごとセンター(飯田橋)において「しごと体験フェスタ~ものづくりの楽しさ発見~」を開催しました。

 イベントの詳細はこちら → しごと体験フェスタの開催について

「企業の成長に繋げるシニア活用セミナー」を開催しました(3月21日(金)14時より)

本セミナーでは、人財不足の解消や組織の業績向上に繋げるためのシニア人財の採用ポイントや受け入れ後の活用術などについて解説しました。

  詳しくはこちらシニア活用セミナーチラシ

                        

NHKで職業訓練について紹介がありました

2月21日(金)にNHK高校講座「家庭総合」で職業能力開発センターについて紹介があり、
当センターの施設紹介映像が使用されました。

こちらからご覧になれます → https://www.nhk.or.jp/kokokoza/katei/

施設紹介動画&各科目紹介動画

 当センターの施設紹介動画・各科目紹介動画をご覧ください。
詳しくはコチラ → 中北センター紹介動画チラシ



JPMヤングクリエイティブ・アワードに本校生徒が入賞しました!

 先日開催された日本プロモーショナル・マーケティングショー(JPM SHOW)2024にて、
25歳以下の社会人と学生を対象とするJPMヤングクリエイティブ・アワードのディスプレイ部門で
当センターメディアプロモーション科の生徒作品が協賛社賞を受賞しました!


JPM受賞

詳細はコチラ → 第2回ヤングクリエイティブ・アワード審査結果 ディスプレイ部門                            

                                    

               

            

オンライン講習 募集のお知らせ                    

募集期間は令和7年4月11日(金)9:00~4月25日(金)23:59
【電子申請】及び【企業受付】のみになります。

※但し、LoGoフォームメンテナンスが令和7年4月22日(火)22:00~4月23(水)5:00(終了時間が多少前後する場合あり)に予定されており、この間、申込入力画面へのログインができなくなりますので、予めご了承ください。 

 科目

    ・JavaScript実践①

    ・二級建築士(学科・法規)受験対策

    ・Python【中級】(Excelとの連携による業務自動化)

    ・ITパスポート試験受験対策(ストラテジ系・マネジメント系)①

    ・ITパスポート試験受験対策(テクノロジ系)①

    ・データサイエンスのための統計学(基礎編)①

    ・Python【初級】(オブジェクト指向言語学習としての開発の流れ)

    ・第三種電気主任技術者科目合格対策(法規)①

  

  Zoomウェビナーでの受講となります。


  詳しくは
  オンライン講習ページをご覧ください。

新着情報

2025年4月16日
キャリアアップ講習5月募集科目及び4月の追加募集を掲載しました

2025年3月26日
人材育成プラザの空き状況(4月~7月)を掲載しました

2025年1月24日
キャリアアップガイド2025(全校版)のPDFを掲載しました

2024年7月10日
職業訓練の体験や相談ができるキャリア・コンパス・センター新しいウインドウを開きますがしごとセンター校に新設されました。

2024年5月29日
施設設備使用申請のLoGoフォームによるお申し込みが可能になりました

2024年3月28日

なか・きた通信46号(令和6年3月号)を発行しました。

2024年3月18日
キャリアアップガイド2024中北センター及び年間版を公開しました

 

 

中央・城北職業能力開発センターのX(Twitter)です。

下記のQRコードからご覧いただけます。 

                 

↑リンク先から入校案内2025をご覧になれます!

↑都立職業能力開発センターの “情報発信拠点” 完成‼

自然災害等発生時における休講について

 

求人バナー(改)