震災関連特別街頭労働相談を実施します!
震災等に関連した労働に関する疑問、悩みにお答えします
平成23年4月21日
産業労働局
東日本大震災により、多くの企業で休業補償や解雇等の労働問題が発生しています。このため、東京都では、労働相談情報センターに本年3月30日「震災関連特別労働相談窓口」を設置しました。窓口には数多くの相談が寄せられており、こうした相談に対応するため、駅前などの街頭で、震災関連の労働相談やパネルの掲出などを実施します。なお、震災関連以外の労働相談もお受けします。
日時・場所
平成23年5月(5日間) 都内6か所
(詳細は別紙の日程表をご覧下さい。)
内容
〇相談コーナー(相談無料、秘密厳守で行います。)
「労働条件」「就業規則」「労使関係」などの相談のほか、就職活動、職業能力開発、雇用保険に関することなど幅広く相談に応じます。
<事例>
- 解雇:地震のため、今後の経営に不安があるとして解雇された。
- 休業:地震により会社は休業したが、休業期間中の賃金補償は必要か。
- 労働契約:採用が内定していたが、地震の影響で入社日が延期されている。
<相談員>
東京都労働相談情報センター職員
労働基準監督署職員 公共職業安定所職員
東京都立職業能力開発センター職員
弁護士 他
〇資料コーナー
「震災関連の資料」「ポケット労働法」「使用者のための労働法」など労働に関する各種資料を無料で差し上げます。(部数に限りがありますのでご了承下さい。)
〇パネルコーナー
「震災に関する労働相談(概況)」「震災に関する特例措置について」などの説明パネルを展示します。
※「震災関連特別労働相談窓口」開設中!!
東京都ろうどう110番 0570-00-6110(午前9時~午後5時〈来所相談の受付は、午後4時まで〉)
※東京都労働相談情報センターのホームページに「大地震に関連する労働相談Q&A」を掲載しています。
問い合わせ先 産業労働局労働相談情報センター相談調査課 電話 03-3265-6110 |
〔別紙〕
平成23年5月 震災関連特別街頭労働相談日程表
実施日 | 時間 | 場所 | 最寄り駅 | 担当所 |
---|---|---|---|---|
5月11日(水曜) | 11時00分~15時00分 | 大田区役所1階 北ロビー展示スペース ※弁護士相談あり |
JR蒲田駅 | 労働相談情報センター大崎事務所 |
5月12日(木曜) | 11時00分~15時00分 | JR池袋駅西口 東武ホープセンター地下1階通路 | JR池袋駅 | 労働相談情報センター池袋事務所 |
11時00分~15時00分 | 小田急線町田駅 カリヨン広場 | 小田急線町田駅 | 労働相談情報センター八王子事務所 | |
5月13日(金曜) | 11時30分~15時30分 | コピス吉祥寺(コピスふれあいデッキこもれび) | JR中央線吉祥寺駅 | 労働相談情報センター国分寺事務所 |
5月19日(木曜) | 12時00分~15時30分 | 松坂屋上野店南館正面(中央通り沿い) | JR御徒町駅 | 労働相談情報センター亀戸事務所 |
5月25日(水曜) | 12時00分~17時00分 | 新宿駅西口イベントコーナー ※弁護士相談あり(13時00分~17時00分) |
JR・都営・京王・小田急線新宿駅 | 労働相談情報センター(飯田橋) |
※相談員は実施会場によって異なります。