TOKYOはたらくネット

労働セミナー

令和7年度 労働者向けセミナー

職場のハラスメントから自分を守る、仲間を守る!

 職場でのハラスメントに悩んでいませんか?東京都労働相談情報センターで行っている労働相談の件数は、「職場の嫌がらせ」が令和3年度以降ずっとトップとなっています。職場におけるハラスメントは、働くあなたや仲間にとって重大な問題です。
 本セミナーでは、ハラスメントの定義や種類、影響と対策、防止策について、労働法の専門家が詳しく解説します。本セミナーに参加して、自分と仲間を守る力を手に入れましょう!

開催日時 テーマ 講師
7月2日(水曜日)
 14時00分~16時00分
ハラスメントの基礎知識と法的対策
・パワーハラスメント
・セクシュアルハラスメント
・マタニティハラスメント
・カスタマーハラスメント
・その他のハラスメント
・ハラスメントへの対応策
・具体的な事例と対策
弁護士
笹山 尚人氏
7月9日(水曜日)
 14時00分~16時00分
ハラスメントの防止と支援策
・ハラスメント防止のための職場環境づくり
・ハラスメントを未然に防ぐためのコミュニケーションスキル
・ハラスメント被害者への支援策(行政機関、労働組合等への相談)
・相談窓口の利用方法と支援体制
・解決事例
弁護士
笹山 尚人氏
※天災等による交通機関運行の影響により、セミナー開催を中止又は延期することがあります。 その場合はホームページ 「はたらくネット」でお知らせしますので、受講前に必ずご確認ください。
※お申込みいただいた際の個人情報は、本セミナー受講のためにのみ利用します。

会場

亀戸文化センター(亀戸)


※会場案内図はこちらをクリック

 

受講料

無料

 

対象

労働者、テーマに関心のある方

 

定員

50名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。

 

申込方法

電話、インターネットよりお申し込みいただけます。

※インターネットからのお申し込みはこちらをクリック
※ちらし  

掲載されたPDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(フリー)が必要です。
Get Adobe Reader

 

申込先

東京都労働相談情報センター亀戸事務所 事業普及担当
電話:03-3682-6321