労働セミナー
令和7年度 使用者向けセミナー
就業規則の整備と最新ポイントの解説【中央区共催】
就業規則とは、労働者の賃金や労働時間などの労働条件に関すること、職場内の規律、その他労働者に適用される各種定めを明文化したもので、いわば職場における法律のようなものです。
令和7年4月・10月に育児・介護休業法等の改正もあり、企業において就業規則の再確認を行い、見直しを図ることが求められています。
本セミナーでは、企業が就業規則の基本を押さえられるよう、就業規則に関するトラブル事例の紹介をしつつ、近時の状況を踏まえた就業規則の整備のポイントについて解説をすることを目的とします。
開催日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
11月28日(金曜日) |
【1日目】就業規則の整備と最新ポイントその1 ・就業規則の基礎知識 ・就業規則変更の留意点 ・就業規則の作成から届出まで ・最近の法改正への対応 (育児・介護休業法等) ・入社・採用・異動の規定 ・労働時間の規定 等 |
特定社会保険労務士 志戸岡 豊 氏 |
|
12月5日(金曜日) 18時30分~20時30分 |
【2日目】就業規則の整備と最新ポイントその2 ・休日・休暇の規定 ・服務規律、懲戒、副業に関する規定 ・休職、復職、安全衛生に関する規定 ・退職・解雇に関する規定 ・賃金に関する規定 ・その他最近のトレンド 等 |
特定社会保険労務士 志戸岡 豊 氏 |
|
・各回の講義内容は、変更の可能性があります。 ・天災等による交通機関の運行等の影響により、セミナー開催を中止または延期することがあります。 ・ご記入いただいた情報は、本セミナー受講のために利用します。その他の目的に使用することはありません。 |
会場
受講料
無料
対象
使用者、人事労務担当者、テーマに関心のある方
定員
100名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。
申込方法
電話、インターネットよりお申し込みいただけます。
申込先
東京都労働相談情報センター 事業普及課 普及担当
電話:03-5211-2209