TOKYOはたらくネット

労働セミナー

令和7年度 時事的課題セミナー

【オンラインセミナー(ライブ配信)】
“ストレス”と上手に付き合うセルフケア

主催 東京都労働相談情報センター 東京都立大学オープンユニバーシティ

 日々の何気ない行動で「ストレス」が蓄積されて健康を害してしまうことがあります。健やかな日々を過ごすために、心が楽になるようにストレスの原因や上手な付き合い方を知り、ケア方法を見つけてみませんか。
 本セミナーは、受講者がストレスの原因やストレスとの上手な付き合い方を知ることで対処法を身に着け、様々な場面、日々の生活に役立ててもらうことを目的としています。

開催日時 テーマ 講師
11月6日(木曜日)
 18時30分~20時30分
「ストレス」の原因には意外なものまである
講座コード【2531Z009】
・働く人が「つらい」と感じるには訳がある
・意外なことが実は大きな「ストレス」になる
・「ストレス」の原因を見つける
・自分のストレスに気づく 等
東京大学大学院医学系研究科 デジタルメンタルヘルス講座 特任研究員
博士(心理学) 、公認心理師、臨床心理士
関屋 裕希 氏
11月18日(火曜日)
 18時30分~20時30分
「ストレス」と上手に付き合うセルフケア
講座コード【2531Z010】
・「ストレス」と上手な付き合い方
・具体的な「セルフケア」の方法
・レジリエンスを高めるコツ 等
東京大学大学院医学系研究科 デジタルメンタルヘルス講座 特任研究員
博士(心理学)、 公認心理師、臨床心理士
関屋 裕希 氏
※内容は一部変更となる場合がございます。ご了承ください。

会場

オンラインセミナー
(Zoom Meetingによるライブ配信)

 

受講料

無料

 

対象

労働者、 テーマに関心のある方

 

定員

75名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。

 

申込方法

インターネットよりお申し込みいただけます。

※インターネットからのお申し込みはこちらをクリック
※ちらし  

掲載されたPDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(フリー)が必要です。
Get Adobe Reader

 

申込先

東京都立大学オープンユニバーシティ
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/