TOKYOはたらくネット

労働セミナー

令和7年度 男女雇用平等セミナー

働く人必聴!労働法の基礎知識~労働トラブル・ライフイベントと法~

ハラスメントや不利益な取扱い、解雇・雇止めなどの労働トラブルから身を守り、結婚・育児・介護などのライフイベントを迎えながら、キャリアを重ねて活躍していくために、労働法を身につけませんか?
 本セミナーでは、働く上で男女ともに知っておきたい労働法の基礎知識について、専門家が分かりやすく解説します。

開催日時 テーマ 講師
12月17日(水曜日)
 14時00分~16時00分
【労働トラブルから身を守るために】
◇採用時の労働条件の明示
◇ハラスメント・権利行使に対する不利益取扱い
◇労働条件の不利益変更
◇解雇・雇止め
法政大学 法学部講師
山本 圭子氏
12月18日(木曜日)
 14時00分~16時00分
【 ライフイベントと労働法】
◇女性活躍の現状と課題
◇働くパパママの育業
◇介護離職の防止のために
◇改正育介法を活用しましょう
法政大学 法学部講師
山本 圭子氏
【共催】立川市・町田市・国分寺市・国立市

※注意 天災等による交通機関の運行の影響等やむを得ない事情により、セミナー開催を中止または延期することがあります.。中止・延期の際はHP「TOKYOはたらくネット」でお知らせいたしますのでご来場前にご確認ください。

会場

東京都労働相談情報センター多摩事務所(立川)
7階セミナー室

※会場案内図はこちらをクリック

 

受講料

無料

 

対象

労働者、テーマに関心のある方

 

定員

70名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。

 

申込方法

電話、インターネットよりお申し込みいただけます。

※インターネットからのお申し込みはこちらをクリック
※ちらし  

掲載されたPDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(フリー)が必要です。
Get Adobe Reader

 

申込先

東京都労働相談情報センター多摩事務所 事業普及担当
電話:042-595-8731