TOKYOはたらくネット

労働セミナー

令和7年度 多様な働き方セミナー

【非正規月間】【セミナー&相談会】パート・アルバイト・契約社員で働くときの基礎知識~労働法・社会保険・税金のしくみを知り、働き方を選ぶために~

 多様な働き方に対応するため、労働法・社会保険・税金について、様々な法改正が行われています。また、パートタイムや有期契約の労働者が、業務内容や貢献に対する待遇について納得して働けるよう「パートタイム・有期雇用労働法」も施行されています。働き方を選ぶときは、こうした法制度を知っておくことが大切です。
 そこで本セミナーでは、パート・アルバイト・契約社員の方が働く上で必要な労働法や社会保険、税金のポイントについて、法改正の内容を踏まえて専門家が分かりやすく解説します。

開催日時 テーマ 講師
11月18日(火曜日)
 13時30分~15時30分
【知っておきたい労働法の基礎知識】
〇労働条件通知書と就業規則で自分の労働条件を確認する
〇労働契約終了の種類(解雇・自己都合退職・契約期間満了・雇止め)
〇有期契約の更新の有無・更新上限の有無、
有期契約から無期契約への転換ルール
〇正社員と仕事・責任の範囲を比較して待遇差を感じたらできること
〇仕事と育児・介護を両立したい時の働き方の選択肢   等
社会保険労務士 
横山 玲子 氏
11月18日(火曜日)
 15時30分~16時30分
相談会
※相談を希望する方はお申し込みください。講師と事務所相談員が相談に応じます。就職のあっせん等はありません。
相談員(横山講師、当所労働相談担当職員)
11月28日(金曜日)
 13時30分~15時30分
【知っておきたい社会保険、税金の基礎知識】
〇扶養の範囲内で働くかどうか(年収の壁とは何か、今年・今後の改正)
〇社会保険の加入対象者と加入のメリット
〇出産・育児、介護と仕事の両立を支援する社会保険の制度
〇ダブルワークの社会保険・労災保険・雇用保険   等
社会保険労務士 
横山 玲子 氏
11月28日(金曜日)
 15時30分~16時30分
相談会
※相談を希望する方はお申し込みください。講師が相談に応じます。就職のあっせん等はありません。
相談員(横山講師)
【共催】立川市・町田市・日野市・武蔵野市

・天災等による交通機関の運行の影響等やむを得ない事情により、 セミナー開催を中止又は延期することがあります。中止・延期の際はHP「TOKYOはたらくネット」でお知らせいたしますのでご来場前にご確認ください。

会場

東京都労働相談情報センター多摩事務所(立川)
7階セミナー室

※会場案内図はこちらをクリック

 

受講料

無料

 

対象

労働者、テーマに関心のある方

 

定員

70名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。

 

申込方法

電話、インターネットよりお申し込みいただけます。

※インターネットからのお申し込みはこちらをクリック
※ちらし  

掲載されたPDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(フリー)が必要です。
Get Adobe Reader

 

申込先

東京都労働相談情報センター多摩事務所 事業普及担当
電話:042-595-8731