TOKYOはたらくネット

労働セミナー

令和7年度 男女雇用平等セミナー

人生100年時代を、自分らしく働いて自分らしく生きる
~多様な働き方や制度を知って自分らしいキャリアづくりを~

 近年、社会構造の変化や価値観の多様化が進み、これまでの終身雇用や長時間労働といった働き方が大きく見直されつつあります。また、平均寿命が延びて人生100年時代とも言われる今、働く人それぞれにとっても、自分らしい働き方を選択しながら長い人生をより豊かに生きることは、ますます重要なテーマとなっています。
 本セミナーでは、働き方や社会保険等に詳しい専門家が、自分らしく働くために知っておきたいさまざまな制度等について解説し、さらに自分らしく生きるためのキャリアづくりのヒントをお伝えします。自分らしい働き方や生き方について、考えてみませんか?

開催日時 テーマ 講師
9月9日(火曜日)
 14時00分~16時00分
自分らしく働くために知っておきたい制度や給付金
〇育児や介護を支える制度~最新『育児・介護休業法』
〇令和7年4月スタート「出生後休業支援給付金」「育児時短就業給付金」
〇病気やけがをしたとき、失業したとき~『健康保険』や『雇用保険』
〇学びなおしに活用できる「教育訓練給付金」
社会保険労務士 
佐佐木 由美子 氏
9月10日(水曜日)
 14時00分~16時00分
自分らしい働き方の実現に向けて
〇「ワーク・イン・ライフ」という発想
〇多様な働き方の選択肢と注意点(フリーランス、兼業・副業、週休3日制等)
〇人生100年時代、いつまで働くか
社会保険労務士 
佐佐木 由美子 氏
※各日とも、内容は一部変更になる場合がございます。ご了承ください。

会場

東京都労働相談情報センター池袋事務所(池袋)
3階セミナー室 

※会場案内図はこちらをクリック

 

受講料

無料

 

対象

労働者、テーマに関心のある方

 

定員

70名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。

 

申込方法

電話、インターネットよりお申し込みいただけます。

※インターネットからのお申し込みはこちらをクリック
※ちらし  

掲載されたPDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(フリー)が必要です。
Get Adobe Reader

天災等による交通機関運行の影響などにより、セミナーの開催を中止、または延期することがあります。

 

申込先

東京都労働相談情報センター池袋事務所 事業普及担当
電話:03-5954-6501