



キャリアアップ講習4月募集について(令和7年3月更新)申込期間は、令和7年4月1日~4月10日です。申込等の詳細は、4月募集.pdfをご覧ください。 キャリアアップガイド2025(大田校)について(令和7年2月更新)発行いたしました。詳細はキャリアアップガイド2025.pdfをご覧ください。 キャリアアップガイド2025大田校版・全校版キャリアアップガイド2025は大田校の窓口などで配布中です。 令和7年(2025年)1月募集からキャリアアップ講習の申込方法 が 変わります。詳細につきましては、キャリアアップ講習申込方法.pdf をご覧ください。 板金溶接科の訓練内容の紹介について 板金溶接科の訓練内容について大田校だよりにて紹介しています。詳しくはこちら都立中央・城北職業能力開発センターしごとセンター校のHPを開設しました! 2024年7月入校より訓練開始予定です。 バナーをクリックすると、しごとセンター校のHPにアクセスします。 【訓練の動画を追加しました】(8月3日更新) 訓練の動画ページに「ものづくりエンジニア科」「3D CAD・CAM科」 「広告美術科」の動画をアップしました。 詳しくはこちらをご覧ください。 【訓練の動画を追加しました】(7月11日更新)訓練の動画ページに「ものづくりエンジニア科」「3D CAD・CAM科」「調理科」「施設警備科」の動画をアップしました。詳しくはこちらをご覧ください。 【訓練の動画を追加しました】(6月6日更新)訓練の動画ページに「広告美術科」の動画をアップしました。詳しくはこちらをご覧ください。 【訓練の動画を追加しました】(6月1日更新)訓練の動画ページに「ものづくりエンジニア科」「デジタルクラフト科」「板金溶接科」の動画をアップしました。詳しくはこちらをご覧ください。 【訓練の動画】(5月26日更新)トップページのサイドバーに訓練の動画にアクセスするバナーを追加しました!詳しくはこちらをご覧ください。 【3DCAD・CAM科の訓練の様子】(4月24日更新) 3DCAD・CAM科の訓練の様子(動画)を追加しています! 詳しくはこちらをご覧ください! キャリアアップガイド2024(大田校)について (令和6年2月)発行いたしました。詳細はキャリアアップガイド2024.pdfをご覧ください。キャリアアップガイド2024大田校版・全校版キャリアアップガイド2024は大田校の窓口などで配布中です。 校舎移転のお知らせ(4月13日更新)城南職業能力開発センター大田校は、令和3年4月1日に移転しました。移転に伴い所在地が変更になりましたので、ご注意ください。移転先所在地:大田区羽田旭町10-11所在地までの交通案内はこちらをご覧ください。 新校舎の外観 【入校案内2024】下記リンクをクリックすると、入校案内(大田校版:25.0MB)がご覧いただけます。大田校入校案内2024.pdf

3D CAD・CAM科

期間:1年
対象:年齢制限なし
課程:普通(授業料等有料)
入校時期:4,10月
昼夜:昼
想像したものを「かたち」にする力を身につける!
ものづくり現場で働ける人材を育成する
魅力その1 CADやCAMを使ったものづくり手法を学べる
魅力その2 3Dプリンターやレーザ加工機を使用してものづくり実習ができる
魅力その3 三次元CADに対応した5軸マシニングセンタを使って学べる
都内で唯一の三次元CAD・CAMモデル科です。
私たちの身の回りには便利なものがたくさんあります。それらはCADソフトを使い形状や機能を確認しながら図面化していきます。その後、工作機械で加工された後、組み立てられて製品化されることで世に出ていきます。
当科では、ものづくりに必要な技能を身につけるため三次元CADや三次元CAMの訓練、5軸マシニングセンタを使った訓練、3Dプリンターやレーザ加工機を使った訓練、治工具を作るために必要な工作機械を使った訓練などを行っています。
科目の特徴
- 立体的なモデリングができるCADシステムを製品を作りながら学べるので実践力が身につきます。
- 5軸仕様のマシニングセンタによる加工方法が学べます。
- 三次元プリンタやレーザ加工機を使ったものづくり手法が学べます。
- CAD/CAMオペレーターや加工現場など幅広いものづくりの現場での就職が可能です。
取得可能な資格
修了時に取得できる:技能士補[国:機械加工科](技能照査合格者)
労働安全衛生規則による特別教育:自由研削と石
関連資格:技能検定機械加工系職種、3次元CAD利用技術者試験((社)日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会)
主な就職先
金属製品製造業
自動車部品製造業
金型設計・製造業
機械関連製造業
上記のような場所で、CAD/CAMオペレータ、マシニングセンタオペレータとして働きます。
ページのトップへ


[#] 科目案内 に戻る



[0]サイトマップ [1]お問い合わせ [2]サイトポリシー
お問い合わせ先:
東京都立城南職業能力開発センター 大田校
電話番号:03-3744-1013
【東京都公式モバイル】 【TOKYOはたらくネット】


Copyright ©2025 Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center.