・3Dものづクリくん
・バランストンボ
城東センター、江戸川校、台東分校のマスコットキャラクター、ものづクリくん
城東センターのわかもの人材養成科の3Dプリンタで作成
塗装科で色を塗って、仕上げました。
バランストンボは、頭部の一点で体全体を支えており、“やじろべえ”と同じ原理です。
トンボ部分は真鍮製で、トンボは前へ前へと飛び、後ろに下がらないことから、古来より縁起の良い虫と言われており、前足で前後の釣り合いを上手にとり、クルリクルリと体を回転させる動きは、本物さながらです。
また、台座部分は、アルミニウム製で、城東センターのイメージキャラクター「ものづクリくん」をかたどっています。
製作にあたっては、城東センター溶接科と江戸川校機械加工科の共同作業で行いました。
金属を切断し、形を造り、組立て、溶かしてつける溶接技術と様々な工作機械を使用し、機械部品等の金属加工を行う機械加工技術は、あらゆるものづくりを支える重要な技術です。