




電気設備システム科

期間:1年
対象:高等学校卒業程度の基礎学力のある方、年齢は問いません
課程:普通(授業料等有料)
入校時期:4月
昼夜:
- ◇訓練科の概要◇
- 電気は私たちの快適生活に欠かすことができません。電灯・コンセントや動力の電気工事作業に従事する には、電気工事士の資格が必要です。当科を修了すると、住宅の電気工事に必要な第二種電気工事士免状が取得できます。長年にわたり培ったノウハウを駆使し た分かりやすい指導で、電気工事士として必要な知識と技能を修得します。さらに、ビルの電気工事に必要な第一種電気工事士試験合格に向けて取り組みます。
- ◇就ける仕事◇
- ☆電気工事業☆
- 電気工事士資格を取得し、一般住宅などの電気工事を行う。
- ☆ビル設備管理業☆
- オフィスビルや店舗ビルなどにおいて、照明などの電力設備、その他電気に関する保守・管理業務を行う。
- ☆制御盤製造業☆
- 電気制御を主としたシーケンス盤等の製造などを行う。
ページのトップへ


[#] 科目案内 に戻る



[0]サイトマップ [1]お問い合わせ [2]サイトポリシー
お問い合わせ先:
東京都立多摩職業能力開発センター 八王子校
電話番号:042-622-8201
【東京都公式モバイル】 【TOKYOはたらくネット】


Copyright ©2025 Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center.