募集案内は、職業能力開発センター(各校・分校)、ハローワーク(公共職業安定所)で配布します。
※下記の募集日程は、平成28年12月現在の予定です。
平成28年度入校の募集日程
平成29年4月入校生
1月10日(火)~2月3日(金)
すべての科目
平成29年7月入校生
4月24日(月)~5月26日(金)
介護サービス科、生活支援サービス科、クリーンスタッフ養成科
平成29年10月入校生
6月26日(月)~7月28日(金)
ネットワーク施工科、電気・通信工事科、セキュリティサービス科、介護サービス科、生活支援サービス科、クリーンスタッフ養成科
平成30年1月入校生
平成29年10月26日(木)~同年11月22日(水)
介護サービス科、生活支援サービス科、クリーンスタッフ養成科
平成30年4月入校生
平成30年1月10日(水)~2月2日(金)
すべての科目
※ 他県、雇用・能力開発機構、委託訓練、緊急人材育成支援事業の訓練との併願、都内複数校・複数科目の応募はできません。
推薦入校制度
普通課程(訓練期間1年)科目では、都内高等学校・中学校に在校する生徒、または都内在住で都外の高等学校・中学校に在校する生徒向けに、推薦入校制度をご用意しています。
詳しくはお問い合わせ下さい。
申し込み方法
必要書類をご持参のうえ、当校窓口または住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)で直接お申し込みください。
※ 郵送ではお申し込みできません。
必要書類
写真:
縦3センチ×横2.4センチ
入校選考料払込証明書(普通課程のみ):
指定の納付書で入校選考料(1,700円)を銀行の窓口で納めて下さい。
指定の納付書は募集期間中に各職業能力開発センター(校・分校含む)又はハローワークで入手できます。
原則として、期限の過ぎた納付書は使用できません。
また、原則として、一度納付した選考料は還付できません。
※ 短期課程の科目を受験する場合、入校選考料は必要ありません。校窓口での申し込みができない方
以上のいずれかに該当する場合は、ご自分の住所地を管轄するハローワークに事前にご相談のうえお申し込みください。
選考
面接と、筆記試験または学力検査をおこないます。
筆記試験:
国語・数学とも義務教育修了程度
学力検査:
国語・数学とも高等学校卒業程度
※ 1年コースは学力検査、短期課程は筆記試験となります。
優先枠の設置
昼間6ヶ月の科目で、ハローワーク(公共職業安定所)から雇用対策法施行規則による受講指示を受けた方のうち、母子家庭のお母さん及び45歳以上の求職者の方の優先枠を設置しています(一部科目を除く)
また、一部の科目については、30歳以上44歳以下の方でキャリア開発支援プログラムの対象者向けに優先枠を設置しています。
ページのトップへ
詳しくはお問い合わせ下さい。