労働セミナー
令和7年度 使用者向けセミナー
~長時間労働・ハラスメント・高齢者の労災等への対策~
【オンデマンド配信】
企業には、社員が安全で健康に働けるように配慮する義務があります。この安全配慮への理解が不足していたり、対策が不十分ですと、会社だけでなく、上司個人に対しても損害賠償が命じられるリスクがあります。
また、令和7年の通常国会では、働く高齢者の労災防止を目指し、作業環境の改善を事業者に努力義務として課すことを盛り込んだ改正労働安全衛生法が成立しました。
これにより、企業は、安全配慮義務や労災補償・損害賠償等に関する法律の理解をさらに深め、適切な対策を取ることが求められています。
本セミナーでは、安全配慮義務の考え方や改正労働安全衛生法の概要、そして企業が陥りやすい安全配慮義務違反の事例と未然に防ぐための対応策等について解説します。
開催日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
9月10日(水曜日)09時00分~ |
【前半】約1.5時間 1.企業が置かれている現状 2.安全配慮義務とは 3.労働安全衛生法改正 4.安全配慮義務違反に関する法的責任の構造 |
弁護士 町田 悠生子 氏 | |
9月10日(水曜日)09時00分~ |
【後半】約1.5時間 1.企業が陥りやすい安全配慮義務違反 -長時間労働、ハラスメント、高齢者の安全など労災補償状況から読み解く 2.安全配慮義務違反を未然に防ぐには(まとめ) |
弁護士 町田 悠生子 氏 | |
※配信初日は9時からご視聴可能です。 ※内容は一部変更となる場合がございます。また、講演時間は多少前後する場合がございます。ご了承ください。 【オンライン開催の注意事項】 ・オンデマンド形式での動画配信です。お申込後、労働セミナー視聴URL、ログインID及びパスワードをメールでお知らせします。なお、配信期間外にログインした場合、画面には何も表示されませんので、ご留意ください。また、視聴URL等を他者に転送することは一切禁止いたします。申込者のみ受講(視聴)いただけます。 ・通信環境とご利用になる端末(PC、スマートフォン等)があれば、どこからでも視聴できますが、通信環境が悪い場合、接続が不安定になったり、視聴できなかったりする場合があります。 ・受講者の通信環境等の原因により、配信期間内にセミナーが視聴できなかった場合においても、再度の配信等の対応はできません。 ・講義動画を視聴するための通信料は受講者のご負担となりますのでご了承ください。 ・セミナーに使用するテキストは、セミナーによって、視聴ページからダウンロードまたはセミナー動画内で視聴いただけます。配信期間終了後のテキストデータ配布はいたしません。 ・セミナー受講後は、視聴URLに記載のアンケート回答URLからアンケートへの回答にご協力ください。今後のセミナー運営の参考とさせていただきます。なお、アンケートの回答は、配信期間中にお願いいたします。 ・セミナーの録画や録音、撮影、テキストの複製・無断転載等は禁止させていただきます。 ・映像や音声に乱れが生じる場合もございます。予めご了承ください。 ・動画視聴に関わる技術サポートは提供いたしかねます。 ・異常と思われる接続を見つけた場合、予告なくセミナー動画の削除を行うことがあります。 |
会場
受講料
対象
定員
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。
申込方法
・東京都労働相談情報センターが実施する労働セミナーの動画及びテキストを含むすべてのコンテンツは著作権法及び著作隣接権法により保護されております。
・本セミナーに関するすべてのコンテンツについての複製、録画、録音、撮影など、二次利用は一切禁止いたします。
・本セミナーのテキストの利用については、受講者の方による受講のみの利用に限ります。商用目的の利用、他者への提供、SNSへのアップを含むインターネット上での公開などは固くお断りいたします。
・労働セミナーにおけるオンライン配信動画のご視聴にあたって、以下の行為または以下の行為に該当する恐れのある行為をしてはならないものとします。
(1) 著作権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
(2) 個人や団体を誹謗中傷する行為
(3) 法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
・上記が確認された際は、当センターの労働セミナーのご利用の停止等の措置を取らせていただく可能性がございます。
【個人情報の取り扱いについて】
お申込みの際にいただいた受講者氏名等の情報は当セミナーの受付・連絡のみに限定し、他の目的に使用することはありません。
詳細は、はたらくネットサイトポリシー「個人情報の取り扱いについて」(https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/policy.html)をご確認ください。
申込先
東京都労働相談情報センター 事業普及課 普及担当
電話:03-5211-2209
【視聴ページ推奨環境】
①OS
【 PC 】 Windows10(2025/10/14メーカーサポート終了)、Windows11、Mac OS X 10.13以降
【 モバイル 】 iOS 13以降、Android 8.1以降
②ブラウザ
Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox、Safari
※いずれも最新版
※Safariの利用はMacのみ
③通信速度
実効通信速度 推奨:2Mbps以上、必須:500kbps以上
※モバイルの場合、映像の視聴には多くのデータ通信が発生することから、Wi-Fiでの通信を推奨しています。また、各携帯事業者が提供するプランによるデータ通信量の制限等に十分ご注意ください。
④その他
・クッキー・JavaScript・TLS1.2の有効化が必要です。
・推奨環境を満たしていても、インターネットの回線状況・混雑状況、あるいは別アプリケーションの同時利用等により、正常に再生できない場合があります。