労働セミナー
令和7年度 男女雇用平等セミナー
企業の女性活躍を応援します!女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定等について 近年、急速に進む少子高齢化、人口減少に伴う労働力不足や国民のニーズ多様化、グローバル化など、企業や労働者を取り巻く環境が大きく変化しています。
このような状況の中、企業等における人材の多様性(ダイバーシティ)を確保することが不可欠となっており、女性の活躍推進が重要となっています。
本セミナーでは、女性活躍推進法の概要や一般事業主行動計画の策定等について、専門家が詳しく解説します。
開催日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
9月2日(火曜日) |
企業の女性活躍を応援します!女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定等について 〇女性活躍推進法の概要 ・女性活躍推進法の概要とポイント ・女性活躍推進に取り組むメリット 等 〇行動計画の策定 ・自社の女性活躍の状況把握・課題分析 ・行動計画の策定 ・行動計画の周知、公表、届出 ・えるぼし認定について 等 〇女性活躍への取組事例 〇女性活躍状況に関する情報公表 |
一般社団法人日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会 代表理事 高野 美代恵 氏 |
|
・グループワークがあります。 ・講義内容は変更の可能性があります。 ・天災等による交通機関の運行等の影響により、セミナー開催を中止または延期することがあります。 ・ご記入いただいた情報は、本セミナー受講のために利用します。その他の目的に使用することはありません。 |
会場
受講料
無料
対象
使用者、テーマに関心のある方
定員
80名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。
申込方法
電話、インターネットよりお申し込みいただけます。
申込先
東京都労働相談情報センター 事業普及課 普及担当
電話:03-5211-2209