労働セミナー
令和7年度 使用者向けセミナー
従業員と企業を守るための労務コンプライアンス~再確認と実践ポイント~【共催】品川区・目黒区・大田区・世田谷区 【後援】港区
雇用環境の変化や労働者の意識の向上に伴い、労務管理の問題は増加し、複雑化の一途をたどっています。最近では、リモートワークの普及やデジタルコミュニケーションの増加など、企業の労務管理に新たな課題をもたらしています。そのため、企業の健全な運営には労務コンプライアンスの遵守が不可欠です。労働法などの法令を遵守することで、従業員の権利を守り、企業の信頼性を向上させることができます。
一方で、企業は法令遵守の具体的な方法や実践的なアプローチをどのように進めていったらよいのでしょうか。
本セミナーでは、労務コンプライアンスの重要性を再確認し、徹底するための具体的な実践ポイントを解説します。
開催日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
10月7日(火曜日) |
労務コンプライアンスの基礎と重要性 ・労務コンプライアンスとは ・労働法の基本と最新動向 ・労務コンプライアンスのメリットと重要性 ・労務管理に関する最近の課題 等 |
弁護士 千葉 博 氏 | |
10月8日(水曜日) 14時00分~16時00分 |
労務コンプライアンス徹底のための実践ポイント ・労務コンプライアンス徹底のための実践事例 ・従業員と企業を守るための労務コンプライアンス実践ポイント 等 |
弁護士 千葉 博 氏 | |
・両日とも内容は一部変更となる場合がございます。ご了承ください。 |
会場
受講料
無料
対象
使用者、人事労務担当者、その他テーマに関心のある方
定員
75名
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。
※定員に達した時点で、受付を終了させて頂きます。ご了承ください。
申込方法
電話、インターネットよりお申し込みいただけます。
申込先
東京都労働相談情報センター大崎事務所 事業普及担当
電話:03-3495-4872
・天災等による交通機関の運行等の影響により、セミナー開催を中止または延期することがあります。その場合はホームページに掲載しますので、会場へお越しの際にご確認いただきますようお願いします。
・ご記入いただいた情報は、本セミナー受講のために利用します。その他の目的に使用することはありません。