トップブログ


職業訓練指導員試験・免許


職業訓練指導員免許のごあんない


職業能力開発促進法の規定に基づく公共職業能力開発施設(国・都道府県が職業訓練を行うために設置した施設)及び認定職業訓練施設(事業主等が職業訓練を行うために設置した施設)で訓練指導に当たる者を職業訓練指導員といいます。これらの施設で訓練を担当する指導員は「職業訓練指導員免許」を必要とします。交付された職業訓練指導員免許は全国で有効です。ただし、次の各項のいずれかに該当する者は、免許を受けることができません。

・心身の故障により職業訓練指導員の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
・禁錮以上の刑に処せられた者
・職業訓練指導員免許の取消しを受け、当該取消しの日から2年を経過しない者

※「職業訓練指導員免許取得=職業訓練指導員採用」ではありません。公共職業能力開発施設の職業訓練指導員を希望する方は別途に採用試験を受けてください。

詳細(免許交付申請方法等)はパソコン版ホームページをご覧ください。


■お問い合わせ先

東京都産業労働局 雇用就業部
能力開発課 技能評価担当
電話:03-5320-4717


戻る


トップへ戻る


[0]東京都庁公式モバイル


© 2025 東京都