トップブログ


技能検定


試験内容
検定職種ごとに実技試験及び学科試験が行われます。
実技試験は原則として、試験日に先だってその課題が公表されます。
試験時間は職種ごとに、標準時間と打切り時間が定められています。
また、職種によっては、実際的な判断等を試験するために判断等試験、計画立案等作業試験が行われます(この場合試験問題は公表されません。)。
学科試験は、全国統一して職種(作業)、等級ごとに同一の日に行われます。

受検資格
原則として検定職種についての実務経験が必要です。
その期間は、学歴や職業訓練歴等により異なります。
また、一定の資格や能力をもつ方については、学科または実技試験が免除される場合もあります。

受検申込み
下記の受検申請受付期間内に、受検手数料を添えて、受検申請書を各都道府県職業能力開発協会に提出してください。
なお、受検手数料は、検定職種ごとに各都道府県において定められています。

問い合わせ先
産業労働局雇用就業部能力開発課技能評価担当
TEL 03(5320)4717


■お問い合わせ先

東京都産業労働局 雇用就業部
能力開発課 技能評価担当
電話:03-5320-4717


戻る


トップへ戻る


[0]東京都庁公式モバイル


© 2025 東京都